『PUBG Mobile GLOBAL CHAMPIONSHIP2020』Week4 Day2、日本のブルドーザーBLUE BEES最多ダメージ最多キルドン勝でSuperWeekendへ進出
- 2020.12.17
- 大会 PUBG Mobile
- PUBG Mobile, PMGC, PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP

日本代表BLUE BEESは最終試合でこの日の最多ダメージ最多キルドン勝を獲得し、総合5位で週末のSuperWeekendへの進出を決めた。2021年1月のFinalに進出するためには必須だったSuperWeekendへ進出したことでFinalも大きく近づいた。MATCH4,6で初動を被せられてもどちらも勝ち切った選手たちのメンタルが強いことは想像に難くない。
以下で最終試合から見られるので是非実際に見て欲しい。
- 1. PUBG Mobile GLOBAL CHAMPIONSHIP2020
- 2. 出場チーム
- 3. 試合形式
- 4. 前日Week4 Day1の総合結果
- 5. 復活した日本のブルドーザーBLUE BEES
- 6. MATCH1(Sanhok)
- 7. MATCH1結果
- 8. MATCH2(Vikendi)
- 9. MATCH2結果
- 10. MATCH3(Erangel)
- 11. MATCH3結果
- 12. MATCH4(Miramar)
- 13. MATCH4結果
- 14. MATCH5(Sanhok)
- 15. MATCH5結果
- 16. MATCH5までの総合ポイント
- 17. MATCH6(Vikendi)
- 18. MATCH6結果
- 19. Week4 Weekdays総合結果
- 20. 各試合のドン勝チーム
- 21. Week4 Day2 個人MVP
- 22. 情報元
PUBG Mobile GLOBAL CHAMPIONSHIP2020
PMGC2020は11/24~12/20まで4週かけて各地域の代表24チームが競い合い、上位16チームが2021年1月トルコで開催されるFinalへ進出する。
毎週3グループ24チームでWeekdays2日間を戦い、Weekdaysの上位16チームが週末のSuperWeekendへ進出する。SuperWeekendは3日間かけて試合をしてSuperWeekendのポイントの合計上位16チームがFinalへ出場する。

出場チーム
Group AAerowolf LIMAX
POWER888 KPS
Loops Esports
DRS GAMING
GODSENT
Nova Esports-XQF
Archer Gaming
BLUE BEES
Group BSecret Jin
Abrupt Slayers
The Unnamed
Klas Digital Athletics
Four Angry Men
ZEUS ESPORTS
A7 eSports
KoninaPower
Group CRRQ Athena
Execute Esports
Natus Vincere
Bigetron Red Aliens
Futbolist
Team Secret
A1 eSports
Elites United Team
試合形式
各試合のマップと参加グループは以下の通り
Match 1: Sanhok: Groups AB
Match 2: Vikendi: Groups BC
Match 3: Erangel: Groups AC
Match 4: Miramar: Groups AB
Match 5: Sanhok: Groups BC
Match 6: Vikendi: Groups AC
前日Week4 Day1の総合結果
順位 | チーム | ドン勝数 | 順位ポイント | キルポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 1 | 43 | 30 | 73 |
2 | ![]() | 2 | 36 | 27 | 63 |
3 | ![]() | 0 | 34 | 22 | 56 |
4 | ![]() | 1 | 18 | 21 | 39 |
5 | ![]() | 0 | 19 | 17 | 36 |
6 | ![]() | 1 | 15 | 20 | 35 |
7 | ![]() | 0 | 14 | 21 | 35 |
8 | ![]() | 1 | 17 | 16 | 33 |
9 | ![]() | 0 | 24 | 6 | 30 |
10 | ![]() | 0 | 16 | 13 | 29 |
11 | ![]() | 0 | 20 | 7 | 27 |
12 | ![]() | 0 | 8 | 18 | 26 |
13 | ![]() | 0 | 17 | 7 | 24 |
14 | ![]() | 0 | 14 | 10 | 24 |
15 | ![]() | 0 | 14 | 10 | 24 |
16 | ![]() | 0 | 12 | 9 | 21 |
17 | ![]() | 0 | 10 | 11 | 21 |
18 | ![]() | 0 | 14 | 5 | 19 |
19 | ![]() | 0 | 7 | 11 | 18 |
20 | ![]() | 0 | 7 | 11 | 18 |
21 | ![]() | 0 | 4 | 12 | 16 |
22 | ![]() | 0 | 5 | 9 | 14 |
23 | ![]() | 0 | 4 | 8 | 12 |
24 | ![]() | 0 | 0 | 6 | 6 |
復活した日本のブルドーザーBLUE BEES
BLUE BEESはWeek2の後半から上手くいかない日が続いていた。それでも試行錯誤をし選手は自分自身を信じ練習しそれが実る結果になった。MATCH4のMiramar、MATCH6のVikendiで大量のポイントを獲得し総合5位でSuperWeekend4への進出を決めた。
MATCH6ではこの日の最多ダメージ最多キルドン勝を獲得し、最高の試合でWeekdaysを締めくくった。
MATCH1(Sanhok)
SuperWeekendポイントがボーダーのチームとしてはSuperWeekendに進出するしかない中で序盤から戦闘が起こっていった。
Paradise Resortではこれまで同様ランドマーク争いでKlas Digital Athleticsと
Archer Gamingが戦闘になった。第2フェーズまでにらみ合いになり
Archer Gamingが3人で固まって詰めたが、
Klas Digital AthleticsのSylas選手が1対3で勝っていった。
安置は西の島になり橋を渡るのが難しい安置になった。BLUE BEESはギリギリまで南の島に滞在してタイミングを見ていった。西の島の川沿いにいた
Nova Esports-XQFを1人キルして引かせていった。

対岸のNova Esports-XQFを引かせることに成功したが、そのタイミングで
BLUE BEESの南から来た
GODSENTと戦闘になった。
まずNova Esports-XQFを撃っていたLufa選手が標的になりキルされてしまう。相手の様子を見ようと少し岩から離れてジャンプしたところを少し広く展開していた選手に撃たれてしまった。
BLUE BEESは少しずつ陣形を整えながら、横を取っていたReiji選手がタイミングを見て1ダウン取るがカバーでReiji選手も落とされた。お互いキルまではいかず蘇生をして移動する時間になった。
BLUE BEESはaito’chan選手を南の島に残し他の2人が西の島に渡っていった。先にいた
The Unnamedに対しaito’chan選手がダウンを奪い見事に移動の手助けをすることができた。次は川を渡った2人が援護してaito’chan選手が川を渡ろうとしたが回復が間に合わずブルーゾーンでダウンした。

川を渡ったReiji選手とDevine選手だったが内側のNova Esports-XQFに射撃され、Devine選手だけになりブルーゾーン内での耐久を選択した。
安置に岩山が最後まで入り安置へ移動しようとしたチームは一気に落ちてDevine選手は7位まで順位を伸ばした。
最後は山上を取っていたFour Angry Menがひたすらに有利を押し付けていった。
Four Angry Menは序盤で北側を大きく周り海から西の島に移動した。多くのチームは南側に集まるため北側は密集しておらず山上を陣取れたのが大きかった。また山は最初
Secret Jinが広がって陣取っていたが、山に張り付いてタイミングを見てから孤立していた選手を落とし山上を取っていったのも大きかった。

そのFour Angry Menが山上から残っていた
Secret Jinも壊滅し、2人生存2人ダウン。
KoninaPowerも2人生存で人数イーブンだったが山上の情報は正確に取れず横から山を下ってきた
Four Angry Menの33Svan選手がダブルキルして、
Four Angry Menがドン勝を獲得した。
MATCH1結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 12 | 27 |
2 | ![]() | 12 | 3 | 15 |
3 | ![]() | 10 | 4 | 14 |
4 | ![]() | 6 | 6 | 12 |
5 | ![]() | 8 | 3 | 11 |
6 | ![]() | 4 | 3 | 7 |
7 | ![]() | 0 | 6 | 6 |
8 | ![]() | 2 | 2 | 4 |
9 | ![]() | 1 | 3 | 4 |
10 | ![]() | 1 | 2 | 3 |
11 | ![]() | 1 | 2 | 3 |
12 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
13 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
14 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
15 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
16 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
MATCH2(Vikendi)
本大会では初めてVikendiで北西に大きく安置が寄った。その中でMATCH1でドン勝を獲得したFour Angry Menは降下から安置中心も含め広がって物資を漁り、そのまま安置中心を陣取っていった。

安置の半分が海で海沿いのPort付近で序盤から戦闘が起きていった。
最初にPortにいたのはFutbolistでそこを狙って西から
Execute Esportsが移動してきた。車で移動してきた
Execute Esportsに対して
FutbolistのSolkay選手が待ち受け足止めした。Solkay選手もダウンされるが、
Execute Esportsを追うように
Klas Digital Athleticsが突貫してきた。
Klas Digital Athleticsは突貫したことと
Futbolistからも射撃を加えられたことで一瞬で壊滅していった。
Klas Digital Athleticsの介入もあり
Execute Esportsは立て直すことができず、
Futbolistが詰めて行ってPortを死守した。
その後第4フェーズでも安置はPortに寄り東からZEUS ESPORTSが車で突貫してきた。ここは広く展開していた
Futbolistはすぐさま近くのRaum選手が引く判断をした。

ZEUS ESPORTSが来た時はすぐに引く判断をした
Futbolistは西の橋下にいた
Secret Jinに対してはしっかり削って行って自分たちのエリアを確保していった。
最初に安置中心を陣取っていたFour Angry Menは安置から外れたが他のチームと比べて内側を取れていたためクロージングをしていた。
Elites United Teamを安置際で落としてクロージングはできたが、その戦闘を聞いて北から
RRQ Athenaが詰めてきていた。両チームの戦闘が終わった瞬間戦闘を仕掛け
RRQ Athenaが
Four Angry Menを壊滅した。

RRQ Athenaはそれまでも新たな安置が分かる度に中央へ移動しポジションを抑え、外側から来るチームをクロージングするような動きをしていた。その後も先に安置際へ移動し後から入ってきた
Futbolistをクロージングしていった。
しかしFutbolistはLovazin選手をブルーゾーン内の耐久で残しており、なんと34個以上の応急処置キットを持っておりキャスターを驚かせた。
RRQ Athenaはそれまでの判断で安置内を制圧し、残るは安置外で耐久していた
The Unnamedと
Futbolistになった。
最後RRQ Athenaは
FutbolistのLovazin選手を見つけて34個以上の応急処置キットを巻ききることはなく、
RRQ Athenaがドン勝を獲得した。
MATCH2結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 9 | 24 |
2 | ![]() | 10 | 5 | 15 |
3 | ![]() | 8 | 7 | 15 |
4 | ![]() | 12 | 0 | 12 |
5 | ![]() | 6 | 6 | 12 |
6 | ![]() | 2 | 5 | 7 |
7 | ![]() | 1 | 6 | 7 |
8 | ![]() | 1 | 5 | 6 |
9 | ![]() | 4 | 1 | 5 |
10 | ![]() | 0 | 4 | 4 |
11 | ![]() | 0 | 3 | 3 |
12 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
13 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
14 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
15 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
16 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
MATCH3(Erangel)
空路はKameshkiからPrimorskを進むどのチームも降下しやすいものになった。安置はやや北に寄りBLUE BEESはLipovkaから北に広がりながら物資を漁ることができた。
その後安置はShooting Rangeの方に寄っていきBLUE BEESの移動する南側はチームが密集するような展開になった。
一方でこれまで同じように安置際を進んでいたBigetron Red Aliensは序盤に1人キルされ、移動距離も長く密集しそうな南を避けて北へ大きく周っていった。

安置は西に大きく寄りBLUE BEESは周りのチームの様子を見ながら外側を進行していった。そして
Bigetron Red Aliensは
BLUE BEESの後を追うようにブルーゾーンに合わせて南へ周ってきた。この2チームが遅めに外から移動するのに対し、安置が西に寄った瞬間
Aerowolf LIMAXは北へ素早く移動していった。

BLUE BEESは安置に入ることはできたが、西側にいた
FutbolistにReiji選手がダウンされてしまう。蘇生には成功したがその間に
FutbolistのLutz選手が広く展開し居場所がなくなるような形になった。

BLUE BEESとしてもお互いがブルーゾーンに追われるまで耐えたが、車両も残し内側で遮蔽物も使えた
Futbolistに落とされてしまった。
南東でFutbolistと
BLUE BEESが戦闘している間、南を制圧したのは
Loops Esportsと
Team Secretの戦闘に後ろから介入した
Bigetron Red Aliensだった。
Bigetron Red Aliensと
Futbolistは高所を活かして、それぞれ南から東と西を進行し山を登ってくるチームを撃っていった。
しかしFutbolistは大きく進行したことで、北からスモークを使って進行してきた
Aerowolf LIMAXと
Bigetron Red Aliensに撃たれる展開になり人数を減らしてしまった。
最後人数を残していたのは、Bigetron Red Aliensと
Aerowolf LIMAXと
Nova Esports-XQFだった。
Bigetron Red Aliensは高所からZuxxy選手がぴったりのグレネードを投げ
Nova Esports-XQFを削っていった。

Bigetron Red Aliensは最後も1対2の状況からZuxxy選手がグレネードで1対1にした。

広く取っていた分遮蔽物が使えたZuxxy選手が1対1も制しBigetron Red Aliensがドン勝を獲得した。
MATCH3結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 9 | 24 |
2 | ![]() | 12 | 8 | 20 |
3 | ![]() | 10 | 8 | 18 |
4 | ![]() | 8 | 6 | 14 |
5 | ![]() | 6 | 2 | 8 |
6 | ![]() | 4 | 4 | 8 |
7 | ![]() | 1 | 7 | 8 |
8 | ![]() | 1 | 6 | 7 |
9 | ![]() | 2 | 2 | 4 |
10 | ![]() | 1 | 2 | 3 |
11 | ![]() | 1 | 2 | 3 |
12 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
13 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
14 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
15 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
16 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
MATCH4(Miramar)
空路がやや北に寄りBLUE BEESはChumaceraに降下していった。そこに
Secret Jinも降下してきて初動ファイトになった。1人離れて降下したaito’chan選手がちょうど倉庫に降り、残る3人も固まって家屋に降りることができた。対して
Secret Jinは降下が遅れ、そこを
BLUE BEESは先に2ダウンとった。丁寧に詰めて行き合計で3キルを奪うことができた。
BLUE BEESはChumaceraから細かく周囲へ移動しながら周りの情報を取っていった。初動ファイトがあったからか情報の取得のしやすさからか、
BLUE BEESは中心を取るのではなく、Chumaceraから周りの状況を見ることを選択した。
第3フェーズでChumaceraが安置の中心になりBLUE BEESとしてはポイントを伸ばすチャンスになった。
その後安置は北西に寄って行って、Chumaceraの西側の家屋が安置に入る形になっていった。その中でBLUE BEESは1つ1つ状況を見ながら先に安置へ入り、外から来る
DRS GAMINGと戦闘になった。
DRS GAMINGの良いグレネードで塀裏からプレッシャーをかけていたaito’chan選手が落とされてしまった。しかし今度はLufa選手が前線で耐え後方のReiji選手とDevine選手も支援して、
DRS GAMINGは
BLUE BEESのプレッシャーで移動できずブルーゾーンでの壊滅を選択した。
先に安置へ移動して外から来るチームを寄せ付けず、この時点で8キルを獲得していた。

南と東の家屋が安置からはずれ、南のBLUE BEESとしては移動が難しい展開になった。
安置の西は、Four Angry Menが北から西へ車と後方支援でチームを壊滅して制圧していった。安置の東は家屋から移動するチームが密集していた。
BLUE BEESはまず東のチームを壊滅しに進んでいった。
POWER888 KPSに対してLufa選手のグレネードからダウンを奪い詰めて行き自分たちのエリアを広げていった。
最後残ったのは、Four Angry Menの3人と
BLUE BEESの2人と
Archer Gamingの4人。
Four Angry Menは安置中心にXinhe選手を置き残り2人が後方から見る形、
BLUE BEESは安置際の稜線以外遮蔽物がなく、
Archer Gamingは坂を利用して人数も一番残せていた。

BLUE BEESとXinhe選手は場所が限られグレネードでDevine選手とXinhe選手が落とさた。残るReiji選手もブルーゾーンで耐久しキルポイントを渡さない選択をした。この試合で
BLUE BEESは20ポイントを獲得し順位を大きく伸ばした。
残るはFour Angry Menの2人と
Archer Gamingの4人。
Archer Gamingが有利と思われたが、
Four Angry MenのSuk選手と33Svan選手がカバーも含めすべてに撃ち勝ち、
Four Angry Menがドン勝を獲得した。
MATCH4結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 8 | 23 |
2 | ![]() | 12 | 8 | 20 |
3 | ![]() | 10 | 10 | 20 |
4 | ![]() | 8 | 3 | 11 |
5 | ![]() | 6 | 1 | 7 |
6 | ![]() | 4 | 3 | 7 |
7 | ![]() | 1 | 5 | 6 |
8 | ![]() | 1 | 3 | 4 |
9 | ![]() | 1 | 3 | 4 |
10 | ![]() | 2 | 1 | 3 |
11 | ![]() | 1 | 2 | 3 |
12 | ![]() | 0 | 3 | 3 |
13 | ![]() | 0 | 3 | 3 |
14 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
15 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
16 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
MATCH5(Sanhok)
グループBはこのMATCH5が最終試合になる。グループBでボーダー付近にいるチームはA7 eSports、
The Unnamed、
Secret Jinの3チーム。
まず序盤A7 eSportsが
Abrupt Slayersに挟まれる形で降下され壊滅した。
The Unnamedと
Secret Jinは南側から安置へ移動していった。安置が北に寄りParadise Resortが中心になり、南にいた
Secret Jinは安置の中心へ移動していった。しかし安置際の
RRQ Athenaと
KoninaPowerに撃たれて壊滅した。
Paradise Resortが激戦になり、元々いたKlas Digital Athleticsを少し頭を出した瞬間
Four Angry Menが落として詰めて行った。有利なポジションを奪った
Four Angry Menだったが、次々とチームが集まってきて
Team Secretに削られてしまう。
またParadise Resortの外側ではBigetron Red Aliensと
A1 eSportsの戦いになった。そこに今度は
The Unnamedが介入してきたが、
A1 eSportsが撃ち勝って
The Unnamedが壊滅した。
MATCH4終了時点で13位のBLUE BEESにとってはボーダー付近のチームが早い内に壊滅し少し楽になった。
Paradise Resortが安置から外れ最後の最後までZEUS ESPORTSの陣取る家屋が入る安置になった。
Paradise Resortからの移動が混戦になり、内側にいたTeam Secretが生き残ったが
Four Angry Menや
Bigetron Red Aliensがブルーゾーン内からキルを狙い削られてしまった。
最後は1人しか生存できなかったTeam Secretに
ZEUS ESPORTS4人で詰めていって、
ZEUS ESPORTSがドン勝を獲得した。
MATCH5結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 5 | 20 |
2 | ![]() | 12 | 4 | 16 |
3 | ![]() | 8 | 7 | 15 |
4 | ![]() | 10 | 4 | 14 |
5 | ![]() | 4 | 8 | 12 |
6 | ![]() | 6 | 5 | 11 |
7 | ![]() | 1 | 5 | 6 |
8 | ![]() | 1 | 5 | 6 |
9 | ![]() | 1 | 5 | 6 |
10 | ![]() | 0 | 3 | 3 |
11 | ![]() | 2 | 0 | 2 |
12 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
13 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
14 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
15 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
16 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
MATCH5までの総合ポイント
順位 | チーム | ドン勝数 | 試合数 | 順位ポイント | キルポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 1 | 7 | 61 | 45 | 106 |
2 | ![]() | 3 | 7 | 53 | 42 | 95 |
3 | ![]() | 0 | 8 | 52 | 38 | 90 |
4 | ![]() | 2 | 8 | 42 | 45 | 87 |
5 | ![]() | 1 | 7 | 40 | 32 | 72 |
6 | ![]() | 0 | 8 | 33 | 28 | 61 |
7 | ![]() | 1 | 7 | 24 | 32 | 56 |
8 | ![]() | 0 | 7 | 29 | 24 | 53 |
9 | ![]() | 1 | 8 | 28 | 24 | 52 |
10 | ![]() | 1 | 8 | 19 | 33 | 52 |
11 | ![]() | 0 | 8 | 29 | 23 | 52 |
12 | ![]() | 0 | 7 | 225 | 25 | 50 |
13 | ![]() | 0 | 7 | 30 | 19 | 40 |
14 | ![]() | 1 | 7 | 23 | 23 | 46 |
15 | ![]() | 0 | 8 | 34 | 11 | 45 |
16 | ![]() | 0 | 7 | 22 | 23 | 45 |
17 | ![]() | 0 | 8 | 15 | 30 | 45 |
18 | ![]() | 0 | 7 | 19 | 21 | 40 |
19 | ![]() | 0 | 7 | 28 | 11 | 39 |
20 | ![]() | 0 | 7 | 20 | 18 | 38 |
21 | ![]() | 0 | 7 | 16 | 17 | 33 |
22 | ![]() | 0 | 7 | 15 | 17 | 32 |
23 | ![]() | 0 | 7 | 16 | 6 | 22 |
24 | ![]() | 0 | 7 | 9 | 11 | 20 |
MATCH6(Vikendi)
この試合ですべてが決まるBLUE BEESはいつも通りランドマークのMovatraに降下した。しかしSuperWeekendへの進出が確実でSuperWeekendポイントはボーダーを追いかける
Natus Vincereが降下地をかぶせてボーダーライン上の
BLUE BEESを潰しにきた。

まずDevine選手が外側の選手を1キルしてBLUE BEESは一気に有利になった。更にLufa選手が屋根上から1ダウンしLufa選手以外の3人で家屋へ詰めて行き、Devine選手が1キルで合計3キル。
その後残った1人もきっちりReiji選手がキルしてMATCH4に続いて初動ファイトで1人も削られることなく勝っていった。
最低限の物資を確保して、先に屋根を取った判断とDevine選手のファーストキルが勝ちを引き寄せた。
Dino Parkが安置の中心になりBLUE BEESはMovatraから南下して安置南西側を広く見れる形になった。
Reiji選手が1人離れた位置で広く周りの状況を見ていたところに南からGODSENTが移動してきたが、Reiji選手は強気に銃声で存在をアピールして引かせていった。
BLUE BEESはMovatraから南下し、南の
GODSENTも追い返したことで広く安置を取ることができた。

安置が寄ったのもあるが、BLUE BEESは2-2にスプリットして安置への移動と外側のチームのクロージングを両立して行っていった。
北のDRS GAMINGが安置へ移動してくるところを後から移動したaito’chan選手とDevine選手が車で突貫し、Devine選手がダブルキルしてクロージングをしていった。

しっかり安置を取りクロージングもしたことでBLUE BEESは北西を制圧し、周りを気にせず広く展開し高所から一方的に撃っていった。

最後残ったのは、高所を取るBLUE BEESの4人、山下に張り付く
A1 eSportsの2人と安置外の1人、山下に張り付く
GODSENTの1人と後方の2人になった。
BLUE BEESは安置から外れたが、山下に対してもReiji選手のグレネードが刺さり、車両で移動する選手もLufa選手が落としていった。
しっかり2-2に別れてLufa選手とReiji選手が山下のA1 eSportsをキルし、その間にDevine選手とaito’chan選手は前へ詰めて行った。
ブルーゾーンに追われながらaito’chan選手とDevine選手の連携で岩裏のGODSENTの選手を制し、その後も広く展開しながら詰めて行き、
BLUE BEESが世界にブルドーザーと称される程の力を見せ、この日最多ダメージ最多キルとなる2396ダメージ14キルのドン勝を獲得した。
MATCH6結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 14 | 29 |
2 | ![]() | 10 | 8 | 18 |
3 | ![]() | 12 | 4 | 16 |
4 | ![]() | 8 | 2 | 10 |
5 | ![]() | 6 | 4 | 10 |
6 | ![]() | 4 | 4 | 8 |
7 | ![]() | 1 | 5 | 6 |
8 | ![]() | 1 | 3 | 4 |
9 | ![]() | 2 | 1 | 3 |
10 | ![]() | 1 | 2 | 3 |
11 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
12 | ![]() | 0 | 2 | 2 |
13 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
14 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
15 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
16 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
Week4 Weekdays総合結果
順位 | チーム | ドン勝数 | 順位ポイント | キルポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 1 | 67 | 49 | 116 |
2 | ![]() | 3 | 54 | 47 | 101 |
3 | ![]() | 0 | 52 | 38 | 90 |
4 | ![]() | 2 | 42 | 45 | 87 |
5 | ![]() | 1 | 37 | 37 | 74 |
6 | ![]() | 1 | 40 | 32 | 72 |
7 | ![]() | 0 | 33 | 28 | 61 |
8 | ![]() | 1 | 24 | 32 | 56 |
9 | ![]() | 0 | 31 | 25 | 56 |
10 | ![]() | 1 | 27 | 27 | 54 |
11 | ![]() | 0 | 31 | 22 | 53 |
12 | ![]() | 1 | 28 | 24 | 52 |
13 | ![]() | 1 | 19 | 33 | 52 |
14 | ![]() | 0 | 29 | 23 | 52 |
15 | ![]() | 0 | 26 | 26 | 52 |
16 | ![]() | 0 | 26 | 25 | 51 |
17 | ![]() | 0 | 28 | 20 | 48 |
18 | ![]() | 0 | 27 | 21 | 48 |
19 | ![]() | 0 | 34 | 11 | 45 |
20 | ![]() | 0 | 15 | 30 | 45 |
21 | ![]() | 0 | 29 | 11 | 40 |
22 | ![]() | 0 | 19 | 21 | 40 |
23 | ![]() | 0 | 16 | 8 | 24 |
24 | ![]() | 0 | 10 | 13 | 23 |
各試合のドン勝チーム
MATCH1ドン勝:Four Angry Men
MATCH2ドン勝:RRQ Athena
MATCH3ドン勝:Bigetron Red Aliens
MATCH4ドン勝:Four Angry Men
MATCH5ドン勝:ZEUS ESPORTS
MATCH6ドン勝:BLUE BEES
Week4 Day2 個人MVP
個人MVPはFour Angry Menの33Svan選手が獲得した。Week3から調子を落としていたFour Angry Menがこの日2ドン勝を獲得し、MATCH4のMiramarで2対4を覆すなど33Svan選手は特に活躍していた。

情報元
【日本語配信】PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP WEEK 4 DAY 2
https://www.youtube.com/watch?v=WxYoqKzNyME
PUBG MOBILE公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCmeeY9kzNswUpbYyJntb3Aw
Liquipedia
https://liquipedia.net/pubg/PUBG_Mobile_Global_Championship/2020/League