『PUBG Mobile GLOBAL CHAMPIONSHIP2020』SuperWeekend3 Day2、2チームが2連ドン勝、存在感が増すNAVIとKoninaPower
- 2020.12.13
- 大会 PUBG Mobile
- PUBG Mobile, PMGC, PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP

日本代表BLUE BEESと下位チームのポイント差が気になってくるSuperWeekend3のDay2、下位チームの活躍が目立つようになってきた。ここまで2週SuperWeekendへ進出できていなかったNatus Vincereが2連ドン勝を獲得し、次は段々存在感の増すKoninaPowerが2連ドン勝を獲得した。
安置が寄ったという理由だけではない2チームの独特な動きと戦闘の上手さは2連ドン勝も納得の強さだった。
PUBG Mobile GLOBAL CHAMPIONSHIP2020
PMGC2020は11/24~12/20まで4週かけて各地域の代表24チームが競い合い、上位16チームが2021年1月トルコで開催されるFinalへ進出する。
毎週3グループ24チームでWeekdays2日間を戦い、Weekdaysの上位16チームが週末のSuperWeekendへ進出する。SuperWeekendは3日間かけて試合をしてSuperWeekendのポイントの合計上位16チームがFinalへ出場する。

SuperWeekend3へ進出した16チーム
★が付いているチームはSuperWeekendに初出場のチーム
Futbolist
Klas Digital Athletics
DRS GAMING★
KoninaPower
RRQ Athena
Loops Esports
Bigetron Red Aliens
Four Angry Men
Team Secret
ZEUS ESPORTS
A7 eSports
POWER888 KPS
Secret Jin
Natus Vincere★
GODSENT
Abrupt Slayers
SuperWeekend3 Day1までの総合結果
●が付いているチームはSuperWeekend3に出場していないチーム
順位 | チーム | ドン勝数 | 順位ポイント | キルポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 5 | 196 | 169 | 365 |
2 | ![]() | 4 | 190 | 162 | 352 |
3 | ![]() | 2 | 183 | 142 | 325 |
4 | ![]() | 1 | 159 | 153 | 312 |
5 | ![]() | 4 | 166 | 142 | 308 |
6 | ![]() | 3 | 147 | 133 | 280 |
7 | ![]() | 2 | 143 | 128 | 271 |
8 | ![]() | 2 | 132 | 127 | 259 |
9 | ![]() | 2 | 120 | 116 | 236 |
10 | ![]() | 2 | 132 | 103 | 235 |
11 | ![]() | 2 | 103 | 125 | 228 |
12 | ![]() | 2 | 85 | 60 | 145 |
13 | ![]() | 2 | 70 | 72 | 142 |
14 | ![]() | 1 | 62 | 64 | 126 |
15 | ![]() | 1 | 61 | 54 | 115 |
16 | ![]() | 0 | 50 | 64 | 114 |
17 | ![]() | 0 | 58 | 39 | 97 |
18 | ![]() | 0 | 46 | 41 | 87 |
19 | ![]() | 0 | 29 | 40 | 69 |
20 | ![]() | 0 | 24 | 10 | 34 |
21 | ![]() | 0 | 14 | 18 | 32 |
試合形式
各試合のマップは以下の通り
Match 1 Erangel
Match 2 Vikendi
Match 3 Miramar
Match 4 Sanhok
Match 5 Erangel
2連ドン勝のNatus VincereとKoninaPower
Natus Vincereと
KoninaPowerがそれぞれ2連ドン勝を獲得しどの試合でも活躍していた。
Natus Vincereは序盤で大きく周って混戦を避け、中盤以降は早い判断で先回りをするように外側のチームを待ち受ける形を作っていった。
対してKoninaPowerは外から徐々に制圧していき有利なポジションを奪っていく立ち回りだった。それを支える前線のGonzo選手の活躍は目覚ましく本大会2度目の個人MVPを獲得した。
MATCH1(Erangel)
Day1の激戦を受けて各チーム動きを修正してくるだろうDay2で、序盤の動き出しを早くしたのはA7 eSportsだった。Rozhokに降下した
A7 eSportsは1分もしない内に1人がPochinkiへ移動した。
Pochinki南の山が安置の中心になり、更に南の麦畑が安置の中心になっていった。その中でPochinki南の山のポジション争いが激しくなった。
まず戦闘をしたのはZEUS ESPORTSと
RRQ Athenaだった。頂上を取っていたのは
RRQ Athenaで、
ZEUS ESPORTSは攻めきれず戦闘が長引いて移動をした。
その後移動したZEUS ESPORTSは
Team Secretと戦闘になった。
ZEUS ESPORTSは山の頂上付近にICY選手1人伏せて待ち、他の選手は山下と山下の小屋を取っていた。
Team SecretがICY選手に気づかず他のチームを撃った瞬間ICY選手が2人をダウンし、山下の選手も合流して
Team Secretを3キルし山を制圧していった。
山を制圧したZEUS ESPORTSは安置から外れたが、高所を取ったことで周りのチームと戦闘になることなく安置へ移動できた。

一方で麦畑は遮蔽物が少なく小屋のポジション争いもあった。小屋の中を制圧したFutbolistは外の
A7 eSportsに対してグレネードを投げようとした。小屋の小窓は少し高く、普通に投げても越す位置に
A7 eSportsがいた。しかしこれまでも印象的なグレネードを投げていた
FutbolistのLutz選手は、爆発までの時間を調整し空中で爆発するようにしてダメージを与えていった。

小屋を制圧と素晴らしいグレネードで有利だったFutbolistだったが、遮蔽物が少なく両チームともそれぞれ
Loops Esportsと
Klas Digital Athleticsに壊滅された。
麦畑での戦闘が激しくなる中で南側を1つずつ移動していたのはNatus Vincereだった。安置の寄り方で南は比較的チーム数が少なかったが、慎重に1人を偵察に行かせて安全を確保しながらポジションを取り、チームがいたら丁寧に制圧していった。
南を制圧したNatus Vincereは今度は東で戦闘していた
POWER888 KPSを一気にグレネードと詰めで壊滅して、そのまま
Bigetron Red Aliensに対しても小屋を陣取った有利な戦闘をしていった。
Bigetron Red Aliensは遮蔽物がない中でスモークや車で射線を切ろうとしたが、西や北のチームからも射線が通っていて
Bigetron Red Aliensも壊滅していった。
タイミングを見て広く展開し南から東にかけて制圧したNatus Vincereが遮蔽物も使え安置も寄り、最後残った
Klas Digital Athleticsをキルしていった。
他のチームが撃ち合っている間に広く展開していってポジションを奪っていったNatus Vincereが、昨日からの好調そのままにドン勝を獲得した。
MATCH1結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 15 | 30 |
2 | ![]() | 12 | 6 | 18 |
3 | ![]() | 10 | 5 | 15 |
4 | ![]() | 8 | 3 | 11 |
5 | ![]() | 4 | 7 | 11 |
6 | ![]() | 6 | 2 | 8 |
7 | ![]() | 2 | 4 | 6 |
8 | ![]() | 1 | 4 | 5 |
9 | ![]() | 0 | 4 | 4 |
10 | ![]() | 1 | 2 | 3 |
11 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
12 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
13 | ![]() | 0 | 2 | 2 |
14 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
15 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
16 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
MATCH2(Vikendi)
安置が北東に寄り、これまでも第1フェーズでブルーゾーンに飲まれながら大きく周っていたNatus Vincereがこの試合でも大きく周っていった。
同じく大きく周って移動するDRS GAMINGは降下地の差で
Natus Vincereより先に高所を陣取り、
Natus Vincereが移動するところを見ていた。
DRS GAMINGはより高所から情報を取ることを優先し、
Natus Vincereはより内側への移動を優先していった。
安置が変わりNatus Vincereは
DRS GAMINGを待ち受けるような形に展開し移動してきた
DRS GAMINGをキルしていった。
安置は更に狭まり、Four Angry Menと
Loops Esportsが序盤から取っていた家屋に寄って行った。近くには安置が寄ったことで西へ広く展開していく
Klas Digital Athleticsと北から周っていた
Natus Vincereがいた。

最終盤、Loops Esportsの家屋へ安置が寄って行った。
Loops Esportsは外の様子を伺い、
Klas Digital Athleticsは北へ展開し
DRS GAMINGを壊滅させ西側を制圧し、
Natus Vincereはその間に東側から家屋へ張り付いていた。南を制圧した
Four Angry Menは人数が削られ1人残った33Svan選手が
Natus Vincereの後ろでチャンスを狙う展開になった。

Natus Vincereは家屋を制圧しようと
Loops Esportsと戦闘をしながらも常に背後の33Svan選手を警戒していて、
Loops Esportsとカバーの応酬をする中でも詰めてきた33Svan選手をキルしていった。
背後の心配がなくなってNatus VincereのMatic選手が屋根に上って
Klas Digital Athleticsに対してもプレッシャーを与えていった。
Klas Digital Athleticsも広く展開しチャンスを伺っていたが、Matic選手の位置に気づけず広く展開していた選手が落とされてしまう。

Matic選手のカバーのおかげでNatus Vincereは広く展開し2チームを囲い込む形を作れた。その後もMatic選手が素晴らしいカバーをしてブルーゾーン内で回復する
Klas Digital Athleticsと
Loops Esportsを壊滅させ、
Natus VincereがMATCH1に続いてドン勝を獲得した。
MATCH2結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 9 | 24 |
2 | ![]() | 10 | 9 | 19 |
3 | ![]() | 12 | 3 | 15 |
4 | ![]() | 8 | 5 | 13 |
5 | ![]() | 2 | 7 | 9 |
6 | ![]() | 4 | 4 | 8 |
7 | ![]() | 1 | 7 | 8 |
8 | ![]() | 6 | 0 | 6 |
9 | ![]() | 1 | 2 | 4 |
10 | ![]() | 1 | 3 | 3 |
11 | ![]() | 1 | 1 | 3 |
12 | ![]() | 0 | 2 | 3 |
13 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
14 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
15 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
16 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
MATCH3(Miramar)
ここまで2連ドン勝のNatus Vincereはこのマッチでも第1フェーズはブルーゾーンに飲まれながら大きく周って移動していった。しかし同じタイミング同じようなルートで、
Secret Jinと
DRS GAMINGも移動していて
Natus Vincereは保険として離れていた1人を残してキルされ苦しい展開になってしまった。
終盤、道路を挟んだ安置から道路の南へ安置が寄った。南で待ち受ける形になったAbrupt Slayersと
Bigetron Red Aliensは戦闘をし、北にいた
KoninaPowerは南への移動を試み、同じく北にいた
Klas Digital Athleticsは周りにチームがいて南の
Abrupt Slayersと撃ち合いをしていった。

KoninaPowerは遮蔽物がない厳しい移動だったが、待ち受けていた
Bigetron Red AliensのRyzen選手を
KoninaPowerのGonzo選手がダウンしたこと、南のチームも戦闘中だったことで、まずはGonzo選手が南への移動を成功させた。
その後Gonzo選手はBigetron Red Aliensに対して1人で耐え、グレネードで更にダウンを奪ったことで
Bigetron Red Aliensは射線を通せなくなり、北に残っていた
KoninaPowerの選手も移動に成功した。
南に渡ったKoninaPowerは
Abrupt Slayersをけん制しながら
Bigetron Red Aliensと戦闘をして壊滅していき、続けて
Abrupt Slayersと戦闘をして壊滅していった。
Bigetron Red Aliensに対しては素晴らしいエイム、
Abrupt Slayersに対しては素晴らしいグレネードで制圧していった。

苦しい展開の中ポジションを奪っていって、高所から稜線を使える有利なポジションをとり、4人生存した状況でDRS GAMINGを待ち受け、
KoninaPowerがドン勝を獲得した。
MATCH3結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 13 | 28 |
2 | ![]() | 12 | 6 | 18 |
3 | ![]() | 10 | 3 | 13 |
4 | ![]() | 8 | 5 | 13 |
5 | ![]() | 6 | 3 | 9 |
6 | ![]() | 4 | 4 | 8 |
7 | ![]() | 1 | 7 | 8 |
8 | ![]() | 1 | 4 | 5 |
9 | ![]() | 2 | 2 | 4 |
10 | ![]() | 0 | 3 | 3 |
11 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
12 | ![]() | 0 | 2 | 2 |
13 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
14 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
15 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
16 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
MATCH4(Sanhok)
安置が昨日のDay1 MATCH4のSanhokとほぼ同じ形になった。Day1のSanhokでドン勝を獲得したのはKoninaPowerで、安置の外側から移動していき道路を挟んだ安置の北側を制圧して安置が北に寄った試合だった。
昨日は早い段階から多くのチームが安置中心へ集まっていたが、本日は外側に多くチームが集まり安置中心はあいていて、KoninaPowerは昨日とは違い安置中心Quarryの家屋を取っていった。
下の画像は昨日と本日の同じ時間、同じ位置からの全体図。


最終的に安置は東の窪んだ湖のエリアになった。先に安置内にいたGODSENTは周りのチームを撃っていったが、正面の
Futbolistと戦闘している間にブルーゾーン内で生存していた後ろの
Secret Jinにも撃たれ壊滅してしまった。
一方で少ない陸地へ移動をする必要のあったKoninaPowerは、近くの家屋から周りの状況を見た上で慎重に移動し、周りのチームを壊滅しながら進んでいった。

最後残ったのは、西側を広く展開しながら移動したKoninaPowerの4人と東に展開しながら制圧していった
Futbolistの3人。
安置がKoninaPowerに寄り人数差もあったことでダウンの交換になっても、
KoninaPowerは蘇生ができ
Futbolistは確キルを取られてしまう。
KoninaPowerのRobdiNNi選手とGonzo選手のグレネードで
Futbolist削っていき、
KoninaPowerが連続でドン勝を獲得した。
MATCH4結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 8 | 23 |
2 | ![]() | 12 | 7 | 19 |
3 | ![]() | 10 | 6 | 16 |
4 | ![]() | 8 | 3 | 11 |
5 | ![]() | 6 | 3 | 9 |
6 | ![]() | 2 | 4 | 6 |
7 | ![]() | 1 | 4 | 5 |
8 | ![]() | 1 | 4 | 5 |
9 | ![]() | 4 | 0 | 4 |
10 | ![]() | 1 | 3 | 4 |
11 | ![]() | 1 | 2 | 3 |
12 | ![]() | 0 | 3 | 3 |
13 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
14 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
15 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
16 | ![]() | 0 | 1 | 1 |
MATCH5(Erangel)
安置はMyltaを中心にした南東になった。Futbolistが南の島から東の橋を渡ろうとしたところ
Four Angry Menと戦闘になった。
Futbolistは橋下に2人置いて残り2人で橋の西側に突貫して行った。しかし橋上に
Four Angry Menの33Svan選手が見ていて、突貫した2人は33Svan選手に1人k、突貫先にいたXinhe選手に1人ダウンされてしまった。

その後33Svan選手も橋を降りて囲い込むようにしてFutbolistを壊滅していった。
終盤Shelterに安置が寄り、北を外側から進行していたTeam Secretは南に移動することになった。しかしその進路には同じく安置から外れたものの、より安置が近く
Team Secretをクロージングするであろう
Four Angry Menがいた。

そこでTeam Secretは待ち受けられる前に戦闘を仕掛けていった。先に内側を取っていた
Four Angry Menとしては周りの射線もあり
Team Secretの移動を咎めることができなかった。
地下へつながる入り口の小さな岩山をTeam Secretに取られ、
Four Angry Menとしては有利なポジションを取られる形になった。地下への階段の2人はスモークも焚かれあまり戦闘に参加できなかった。外側にいた
Four Angry MenのSuk選手も広く取ろうとしたが、
Team SecretのuHigh選手に見られていた。

外側の選手をダウンしたことでuHigh選手は飛び降りて階段の2人もダブルキルしていった。
先に戦闘を仕掛け有利なポジションを取ったTeam Secretが3キルを獲得した。
Team Secretはそのまま西の
Bigetron Red Aliensも制圧して一気に安置北西側を制圧した。
他のチームも遮蔽が少ない中で削り合い人数が少なく、ヒヤッとする場面はあったが人数差と車で安置を広く取り、思い切った戦闘を判断したTeam Secretがドン勝を獲得した。
MATCH5結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイントント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 15 | 12 | 27 |
2 | ![]() | 10 | 8 | 18 |
3 | ![]() | 12 | 5 | 17 |
4 | ![]() | 8 | 8 | 16 |
5 | ![]() | 6 | 4 | 10 |
6 | ![]() | 4 | 5 | 9 |
7 | ![]() | 2 | 6 | 8 |
8 | ![]() | 1 | 3 | 4 |
9 | ![]() | 1 | 2 | 3 |
10 | ![]() | 0 | 3 | 3 |
11 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
12 | ![]() | 1 | 1 | 2 |
13 | ![]() | 0 | 2 | 2 |
14 | ![]() | 1 | 0 | 1 |
15 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
16 | ![]() | 0 | 0 | 0 |
SuperWeekend3 Day2までの総合結果
●が付いているチームはSuperWeekend3に出場していないチーム
順位 | チーム | ドン勝数 | 順位ポイント | キルポイント | 合計ポイント(前日比) |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 5 | 221 | 184 | 405(+40) |
2 | ![]() | 4 | 207 | 184 | 391(+39) |
3 | ![]() | 2 | 192 | 173 | 365(+53) |
4 | ![]() | 1 | 206 | 153 | 359(+34) |
5 | ![]() | 2 | 187 | 166 | 353(+73) |
6 | ![]() | 5 | 169 | 155 | 324(+16) |
7 | ![]() | 4 | 156 | 145 | 301(+30) |
8 | ![]() | 2 | 137 | 144 | 281(+22) |
9 | ![]() | 2 | 119 | 141 | 260(+32) |
10 | ![]() | 2 | 125 | 133 | 258(+22) |
11 | ![]() | 2 | 132 | 103 | 235 |
12 | ![]() | 2 | 106 | 80 | 186(+41) |
13 | ![]() | 2 | 81 | 81 | 162(+36) |
14 | ![]() | 2 | 70 | 72 | 142 |
15 | ![]() | 0 | 71 | 48 | 119(+22) |
16 | ![]() | 1 | 61 | 54 | 115 |
17 | ![]() | 0 | 50 | 64 | 114 |
18 | ![]() | 2 | 45 | 47 | 92(+60) |
19 | ![]() | 0 | 40 | 50 | 90(+21) |
20 | ![]() | 0 | 46 | 41 | 87 |
21 | ![]() | 0 | 59 | 21 | 80(+46) |
各試合のドン勝チーム
MATCH1ドン勝:Natus Vincere
MATCH2ドン勝:Natus Vincere
MATCH3ドン勝:KoninaPower
MATCH4ドン勝:KoninaPower
MATCH5ドン勝:Team Secret
SuperWeekend3 Day2 個人MVP
情報元
【日本語配信】PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP SUPER WEEKEND 3 DAY 2
https://www.youtube.com/watch?v=vcaNQzKVlVk
PUBG MOBILE公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCmeeY9kzNswUpbYyJntb3Aw
Liquipedia
https://liquipedia.net/pubg/PUBG_Mobile_Global_Championship/2020/League