【日韓戦DAY2】BC SWELLが1ポイント差の優勝で世界大会決定!悔しさを乗り越えてZussy選手涙のインタビュー【PMRC】
- 2021.11.14
- 大会 PUBG Mobile その他
- PUBG Mobile, 日韓戦, PUBG MOBILE RIVALS CUP, PMRC

世界大会1枠を懸けた日韓戦の最終日が11月14日に開催された。優勝しか世界へ行けないため上位チームへの初動からの仕掛けや序盤からの積極性が高まる展開になった。優勝争いをするBC SWELLも初動被せなど苦しい状況の中で一貫して自分たちの戦いをしていった。最後の試合まで分からない接戦の中1ポイント差でBC SWELLが優勝した。試合後のインタビューで結果を知ったリーダーZussy選手は涙を流し、一度は世界大会を逃した悔しさが報われた気持ちと世界大会への抱負を語った。
日本出場チーム(PMJL2位~9位)
- SCARZ(SZ)
DOGGY / (Favis) / kouMel / Mattun / Naoto - Sengoku Gaming(SG)
SaltGea / がるくん / へこ / 旬の駿 / (桜もなか) - BC Swell(BCS)
(BruR4) / Critical Tomato / (Felicia) / JUSTHIS / Skylar / Zussy - UNITE(UNI)
p1r / Piece / (たまお) / ディーも / マーク - Lag Gaming(LAG)
(Andon) / Howl / MayuC / mizuki / SILK - ZETA DEVISION(ZET)
(IXA) / Kota / Nack / OmikuN / TaiZi - FOR7(FSV)
Fu / Morizou / (Ripo) / (UnEeVeN) / Web / Yuraly1x - Donuts USG(USG)
miya / (MurataXD) / Nuko / Sino / Techi
韓国出場チーム(PMPS2位~9位)
※PMPS1位のHIDDENが世界大会を辞退し、2位のWARRIORS ESPORTSが繰り上げになったため出場チームが変更されている
- Team Square(TSQ)
WHORU / Gray11 / Pado / SIG / (SAEWOO) - DS Gaming(DS)
Missile / (ZZP) / SayDen / SPORTA / OS4L - Score(SC)
ONBA / (Auto) / TGLTN / Suk / ONE - NTIS(NTS)
(MATI) / Foxykr / Rudolf / NoEul / Santa - PTWKOREA(PTW)
Pengin / Ruby / (Cruny) / VEAMS / MINU - W Jackpot(WJ)
CARPE / (DS) / S / PDD / KKwak2 - RedPepper(rP)
JiNi / GaRoo / Chicken / NIKE / (Lupy) - ASA KOREA(ASA)
Y2NMON / Dante / Keyu / Jaeho / (SIHYUN)
試合形式
Round1:[Erangel]
Round2:[Miramar]
Round3:[Sanhok]
Round4:[Miramar]
Round5:[Erangel]
配信
Round1:[Erangel]
空路は西から東へRuinsからYasnayaへ進み、安置はRozhokの東が中心になった。
序盤からLag Gamingが広がっているところにDS Gamingが固まって攻めLag Gamingが3キル取られたり、SCARZとW Jackpotが移動中ぶつかってSCARZが壊滅するなど日本チームとしては厳しい序盤になった。
また序盤から中央の家屋をめぐって戦闘が起き、それを聞いて他のチームも突貫してくる展開になった。

先に家屋に着いたのはZETA DEVISIONだった。そこにNTISがやってきて家屋を囲むように突貫してきた。ZETA DEVISIONは何とか耐えてグレネードでNTISを壊滅することに成功したが、そこにScoreとRedPepperが突貫してきて3チームの混戦になった。
更にSengoku Gamingは南の丘に移動して離れた位置から射撃を加えていった。ここは最後に家屋に入っていったRedPepperが家屋を奪ってSengoku Gamingの射線を切って生き残っていった。
上図中央の混戦の中でBC SWELLが南端で昨日に続き外側をカットする動きをしているのが分かる。そのままBC SWELLは南側を広く陣取った上で、中盤以降はポジションを守るのではなく先手でポジションを取っていく動きをしていった。

BC SWELLは先手で動き南から東へ移動し丘の上から有利を作っていった。BC SWELLが移動して空いた南のポジションにはPTWKOREAが陣取り、南のDonuts USGやASA KOREAをクロージングしていった。
Sengoku Gamingは序盤でポジション取りを優先し、混戦に安全な位置から介入したことで内側を取ることができていた。更に外のTeam Squareに対ししっかりプレッシャーを与えて突貫させなかった。
その結果Team Squareは中央へ強引に移動し、PTWKOREAの射線を切れずに壊滅した。
最後BC SWELL、Sengoku Gaming、PTWKOREA、中央の小屋で潜むFOR7が残った。

ここからは丘の高所を取ったBC SWELLが車を遮蔽にしながら一方的に撃っていきPTWKOREAを壊滅した。その間もSengoku Gamingも撃ちながらFOR7へ突貫して壊滅し、BC SWELLがドン勝を獲得した。
序盤の南端から進行し、中盤に先手でポジションを取り、ポジション有利を使って周りのチームを動かさない試合の組み立てがとても深かった。
Round1結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | BC Swell(BCS) | 15 | 14 | 29 |
2位 | FOR7(FSV) | 12 | 3 | 15 |
3位 | Sengoku Gaming(SG) | 10 | 3 | 13 |
4位 | PTWKOREA(PTW) | 8 | 5 | 13 |
5位 | RedPepper(rP) | 6 | 7 | 13 |
6位 | Donuts USG(USG) | 2 | 5 | 7 |
7位 | Team Square(TSQ) | 4 | 0 | 4 |
8位 | UNITE(UNI) | 1 | 3 | 4 |
9位 | DS Gaming(DS) | 1 | 3 | 4 |
10位 | ZETA DEVISION(ZET) | 0 | 4 | 4 |
11位 | W Jackpot(WJ) | 0 | 4 | 4 |
12位 | Score(SC) | 1 | 2 | 3 |
13位 | Lag Gaming(LAG) | 1 | 2 | 3 |
14位 | ASA KOREA(ASA) | 1 | 1 | 2 |
15位 | NTIS(NTS) | 0 | 2 | 2 |
16位 | SCARZ(SZ) | 0 | 0 | 0 |
Round2:[Miramar]
空路は南東から北へ進み、安置はLos Leonesの北が中心になった。
安置はLos Leonesに寄っていき市街地戦になりそうな展開になった。

BC SWELLはランドマークに近いことを活かし第1フェーズでLos Leones北の高所から情報を取っていった。
Team SquareはLos Leones南の家屋を取って、街の端で中央に近いポジションを取っていった。
東端ではSengoku GamingとNTISがぶつかり、NTISが先にダメージを与えていき引かす暇も与えなかった。
西端ではScoreの家屋へUNITEが突貫していき、周りの射線ももらってScoreが家屋を守っていった。
第4,5フェーズで安置が北東へ寄っていきLos Leonesが外れることになった。

北の山上を取っていたのはDS Gamingだった。先に山付近にいたのはBC SWELLだったが、恐らく安置が街に寄ることを考えて山上を取らない判断をした。一方で高所の強いポジションを取りに行ったDS Gamingという形になった。
BC SWELLは外のSCARZをキルして進路を変えたり、内側に入ったLag Gamingを壊滅して安置に入ろうとしたが、DS Gamingの射線が一方的に通り入ることができず壊滅した。
同じく街寄りのポジションを取っていたTeam SquareもW Jackpotとの戦闘で壊滅し、安置に入ることはできなかった。
東では外から広く展開しながら内側のNTISのポジションを奪ったPTWKOREAが陣取っていた。
しかしDS Gamingの強みでもある個々のフィジカルの強さで全方位にプレッシャーを与えて行き、BC SWELLに続いてPTWKOREAも壊滅し、W Jackpotも壊滅し、最後はRedPepperとの戦闘になった。
最後まで崖上から一方的に撃ってRedPepperのスモークロードの移動も許さずに、DS Gamingがドン勝を獲得した。
Round2結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | DS Gaming(DS) | 15 | 14 | 29 |
2位 | RedPepper(rP) | 12 | 6 | 18 |
3位 | W Jackpot(WJ) | 10 | 5 | 15 |
4位 | PTWKOREA(PTW) | 8 | 4 | 12 |
5位 | Team Square(TSQ) | 6 | 3 | 9 |
6位 | NTIS(NTS) | 1 | 5 | 6 |
7位 | Score(SC) | 0 | 6 | 6 |
8位 | ASA KOREA(ASA) | 2 | 3 | 5 |
9位 | BC Swell(BCS) | 1 | 4 | 5 |
10位 | Donuts USG(USG) | 1 | 4 | 5 |
11位 | FOR7(FSV) | 4 | 0 | 4 |
12位 | SCARZ(SZ) | 1 | 1 | 2 |
13位 | Lag Gaming(LAG) | 1 | 1 | 2 |
14位 | UNITE(UNI) | 0 | 2 | 2 |
15位 | Sengoku Gaming(SG) | 0 | 1 | 1 |
16位 | ZETA DEVISION(ZET) | 0 | 0 | 0 |
Round3:[Sanhok]
空路は南東から北西へ進み、安置はPai Nanが中心になった。
普段最北に降下するBC SWELLは総合1位ということもあってか、降下を被せられるような展開になった。BC SWELLは冷静に降下場所を変えながらもScoreを2キルしてポイントを稼いでいった。Skylar選手が撃って注意を引いたところでCritical Tomato選手が決めきる連携を見せた。
しかしPTWKOREAも近くに降下し狙ってきており、川を跨いだスプリットからVEAMS選手の遠距離VSSが決まってBC SWELL壊滅することになった。
第3フェーズでも川で分断される安置でポジションの取りづらい展開になった。

Pai Nanに降下してから中央の川沿い西側を取ったのはDS Gaming、その南にZETA DEVISION、東側を広く取ったのはSCARZ、その南にTeam Squareになった。
安置は南西の島側に寄っていった。

川沿いの家屋を取っていたDS GamingはクロージングしていきSCARZを壊滅していった。東と西どちらにも寄る安置で、割合の多かった西側にポジションを取っていたDS Gamingが有利になる形だった。
北の家屋ではUNITEが待ち受け、気づいていないLag Gamingに対して確実に倒せる状況まで待ってからディーも選手が一気にキルを取っていった。安置側はDS Gamingがクロージングしていてキルを取られ、UNITEはマーク選手が安置外耐久の選択をした。
安置内はNTISが1-3のスプリットで複数の射線を作って西のRedPepperを安置に入れさせない動きをした。南東側はDonuts USGが最後まで耐えながらスモークを使って安置に入り粘っていた。
最後起伏もほとんどなく、遮蔽物もない平原に安置が寄っていった。安置内はDS Gamingが制圧し、Donuts USGのNuko選手とRedPepperのChicken選手が安置外で耐久しながらチャンスを伺っていた。
お互い20個近いの応急キットを使い耐え、安置内のDS GamingのSPORTA選手が立ち上がった瞬間両選手が射撃をして倒していった。
射撃をしたことで回復は間に合わなくなり、ほんの少しの差でRedPepperがドン勝を獲得した。
Round3結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | Donuts USG(USG) | 12 | 8 | 20 |
2位 | RedPepper(rP) | 15 | 4 | 19 |
3位 | DS Gaming(DS) | 10 | 7 | 17 |
4位 | W Jackpot(WJ) | 8 | 8 | 16 |
5位 | NTIS(NTS) | 6 | 4 | 10 |
6位 | UNITE(UNI) | 4 | 5 | 9 |
7位 | PTWKOREA(PTW) | 1 | 6 | 7 |
8位 | ZETA DEVISION(ZET) | 2 | 1 | 3 |
9位 | Lag Gaming(LAG) | 1 | 2 | 3 |
10位 | Team Square(TSQ) | 1 | 2 | 3 |
11位 | SCARZ(SZ) | 1 | 2 | 3 |
12位 | BC Swell(BCS) | 0 | 3 | 3 |
13位 | FOR7(FSV) | 1 | 0 | 1 |
14位 | Sengoku Gaming(SG) | 0 | 1 | 1 |
15位 | ASA KOREA(ASA) | 0 | 1 | 1 |
16位 | Score(SC) | 0 | 1 | 1 |
Round4:[Miramar]
空路は北から南西へ進み、安置はLa Benditaの東が中心になった。
Round3で初動被せられたことからBC SWELLはLos LeonesではなくMinas del Surへ降下地を変えていった。
またMonte Nuevoに降下したTeam SquareとDonuts USGが初動ファイトになり、Donuts USGが奇襲を仕掛ける形で2キル取り、人数差を活かして囲むようにポジションを限定していき位置を特定して欠けることなく壊滅していった。
BC SWLLは橋を渡るところをW Jackpotに検問され2キル取られた。
更にDS Gamingも安置際の移動先をNTISに待ち受けられ壊滅し、上位3チームへのプレッシャーが強く厳しい序盤になった。その中で壊滅したTeam SquareとDS Gamingに対してBC SWELLだけが2人生存で生き残ることができた。
残り2戦で序盤から戦闘が起こっていき、安置内から外までまばらな印象になった。

安置がLos Leonesが半分、南の山岳地帯が半分になった。BC SWELLとしては街に入って順位を上げるチャンスにZussy選手が安置際の家屋を取っていった。

西側はDonuts USGが初動Team Squareを壊滅し、その後もキルを取りながら周りのチームの進路を変えて、西を制圧する形になった。
南東の岩山はFOR7が頂上を取っていたが、RedPepperのグレネードを使った攻めでキルを取られて、RedPepperが岩山を陣取ることになった。
最後まで街が入って家屋にチームが密集し、BC SWELLが壊滅した。
最後岩山のRedPepper、家屋のDonuts USGとLag Gamingが残った。先にDonuts USGとLag Gamingが戦闘になり削りあい、1対1になったところをRedPepperが人数をかけてキルしていき、RedPepperがドン勝を獲得した。
Round4結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | RedPepper(rP) | 15 | 12 | 27 |
2位 | Lag Gaming(LAG) | 12 | 8 | 20 |
3位 | Donuts USG(USG) | 10 | 8 | 18 |
4位 | ASA KOREA(ASA) | 8 | 0 | 8 |
5位 | Sengoku Gaming(SG) | 2 | 6 | 8 |
6位 | ZETA DEVISION(ZET) | 6 | 1 | 7 |
7位 | Score(SC) | 1 | 6 | 7 |
8位 | NTIS(NTS) | 1 | 5 | 6 |
9位 | PTWKOREA(PTW) | 1 | 4 | 5 |
10位 | FOR7(FSV) | 4 | 0 | 4 |
11位 | DS Gaming(DS) | 0 | 4 | 4 |
12位 | W Jackpot(WJ) | 1 | 2 | 3 |
13位 | UNITE(UNI) | 0 | 3 | 3 |
14位 | BC Swell(BCS) | 1 | 0 | 1 |
15位 | SCARZ(SZ) | 0 | 1 | 1 |
16位 | Team Square(TSQ) | 0 | 0 | 0 |
Round5:[Erangel]
空路は南から北西に進み、安置はRozhokの北が中心になった。
この時点で総合ポイントは、RedPepper 108p、BC SWELL 104p、DS Gaming 98p、Team Square 95pという状況になった。初動からDonuts USGが最後まで1位を目指してRedPepperに被せて行き、miya選手のグレネードで1キル取る展開になった。
そこから家屋に引いたところにW Jackpotが来て、RedPepperが1キル取られることになった。
RedPepperが順位を上げるために早い判断で引いたところに、UNITEが家屋へ突貫し丁寧に詰めて行きW Jackpotを壊滅する積極さを見せた。
RedPepperは更に引いた家屋でもScoreがやってきて、RedPepperが人数差で押し切られて壊滅することになった。
どのチームも激しくポイントを取りに行く状況で、安置はYasnayaの南へ寄っていった。

BC SWELLはPochinki東の山上から情報を取り、DS Gamingの動きを見て自分たちも移動するような動きをしていった。
DS GamingはBC SWELLのプレッシャーもあって中央の家屋へ入っていった。BC SWELLは安置際から展開する選択をした。Team Squareはチームが集まる中で突貫と耐えを使っていった。
BC SWELLはFOR7の介入もあって2人落として厳しい状況になったが、起伏を使って射線を切りながら耐えていった。序盤プレッシャーを与えてDS Gamingを内側に移動させたのも耐えられた要因になった。
BC SWELLが耐えたことで、UNITEが先に安置への移動を選択しDS Gamingの家屋へ突貫していった。

UNITEはBC SWELLの近くを通ったが、BC SWELLの位置は稜線で隠れていて情報が取れなかったこと、BC SWELLの位置は安置に入っていなかったこと、ブルーゾーンの収縮が始まっていてBC SWELLと戦闘をする時間がなかったことがBC SWELLの生き残れた要因だと考える。
これはBC SWELLは序盤から情報を取りながら移動したことで情報を取らせないポジションを陣取れたこと、DS Gamingへプレッシャーを与えて戦況をある程度コントロールしたことが大きかった。
UNITEの突貫に対しFOR7も漁夫の利を狙って突貫し、DS Gamingは2チームに囲まれて壊滅した。更にNTISも狙ってFOR7が壊滅し、UNITEはマーク選手がNTISとBC SWELLをほぼ同時にキルして強さを見せた。
BC SWELLは壊滅したが、その前にJUSTHIS選手がNTISをキルして最後までポイントを稼いでいった。
この間にTeam Squareも北側の混戦に巻き込まれて壊滅した。
最後残ったのは東側からポジションを取っていたSengoku Gaming、北西の混戦を抜けたASA KOREA、南を制したUNITEになった。

Sengoku Gamingが広くポジションを取り、多くのグレネードを使ってASA KOREA、UNITEを壊滅し、Sengoku Gamingがドン勝を獲得した。
Round5結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | Sengoku Gaming(SG) | 15 | 8 | 23 |
2位 | UNITE(UNI) | 12 | 9 | 21 |
3位 | ASA KOREA(ASA) | 10 | 8 | 18 |
4位 | PTWKOREA(PTW) | 8 | 6 | 14 |
5位 | Team Square(TSQ) | 6 | 1 | 7 |
6位 | FOR7(FSV) | 1 | 6 | 7 |
7位 | NTIS(NTS) | 1 | 6 | 7 |
8位 | SCARZ(SZ) | 4 | 2 | 6 |
9位 | BC Swell(BCS) | 2 | 4 | 6 |
10位 | Lag Gaming(LAG) | 1 | 2 | 3 |
11位 | Donuts USG(USG) | 1 | 2 | 3 |
12位 | DS Gaming(DS) | 1 | 1 | 2 |
13位 | Score(SC) | 0 | 2 | 2 |
14位 | W Jackpot(WJ) | 0 | 1 | 1 |
15位 | ZETA DEVISION(ZET) | 0 | 1 | 1 |
16位 | RedPepper(rP) | 0 | 1 | 1 |
総合結果
わずか1ポイント差でBC SWELLが優勝し世界大会出場権を獲得した。最終試合でBC SWELLの序盤のチームとしての組み立て、最後JUSTHIS選手が目の前のNTISをすぐに撃たず順位を上げてからキルしたポイントの両方が優勝を決めた。
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 | ドン勝数 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | BC Swell(BCS) | 53 | 57 | 110 | 1 |
2位 | RedPepper(rP) | 71 | 38 | 109 | 2 |
3位 | Team Square(TSQ) | 60 | 42 | 102 | 2 |
4位 | DS Gaming(DS) | 44 | 56 | 100 | 1 |
5位 | W Jackpot(WJ) | 42 | 45 | 87 | 0 |
6位 | PTWKOREA(PTW) | 46 | 39 | 85 | 0 |
7位 | Lag Gaming(LAG) | 47 | 37 | 84 | 1 |
8位 | ASA KOREA(ASA) | 46 | 35 | 81 | 1 |
9位 | Sengoku Gaming(SG) | 40 | 35 | 75 | 1 |
10位 | Donuts USG(USG) | 33 | 39 | 72 | 0 |
11位 | ZETA DEVISION(ZET) | 42 | 28 | 70 | 1 |
12位 | UNITE(UNI) | 31 | 37 | 68 | 0 |
13位 | FOR7(FSV) | 33 | 18 | 51 | 0 |
14位 | NTIS(NTS) | 12 | 36 | 48 | 0 |
15位 | Score(SC) | 9 | 25 | 34 | 0 |
16位 | SCARZ(SZ) | 11 | 16 | 27 | 0 |
各試合のドン勝チーム
Round1[Erangel]:BC SWELL
Round2[Miramar]:DS Gaming
Round3[Sanhok]:RedPepper
Round4[Miramar]:RedPepper
Round5[Erangel]:Sengoku Gaming
情報元
【日韓戦】PUBG MOBILE RIVALS CUP: JAPAN VS KOREA Day2
https://www.youtube.com/watch?v=kHRcdVbQfQo
PUBG MOBILE JAPAN公式ツイッター
https://twitter.com/PUBGMOBILE_JP
PUBG MOBILE RIVALS CUP JAPAN VS KOREA
https://pubgmobile.jp/pubg-mobile-rivals-cup/
-
前の記事
【PMCL S1 DAY3】FENNELの勢い止まらず2連ドンでPMJLへ1歩リード、続いて特色の違うチームが追いかける展開 2021.11.13
-
次の記事
【PMCL S1 DAY4】AnnihiLatioN力強い突破力でDAY1位、メタの変化で上位の差が詰まり前半戦終了 2021.11.14