【日韓戦DAY1】世界大会1枠を争う日韓戦、初日はどちらも譲らず1位TeamSquareを2位~4位の日本チームが追う展開【PMRC】
- 2021.11.13
- 大会 PUBG Mobile その他
- PUBG Mobile, 日韓戦, PUBG MOBILE RIVALS CUP, PMRC

世界大会の枠を懸けた日韓戦2日間の内1日目が11月13日に行われた。各国のリーグで1位が既に世界大会への出場が決まっており2位~9位が日韓戦に出場している。序盤から中央を取りに行く日本チームと外から大きく周ってポジションを取りに行く韓国チームという構図も見えながら、どのチームも積極的に漁夫の利を狙って強いポジションを取りに行くスタイルが感じられた。総合1位は韓国のTeamSquareが取ったが、2位~4位は日本チームが独占し前回の日韓戦からの成長を見せてくれた。全10試合の短期決戦で総合1位だけが世界大会への出場権を獲得するためまだ結果はわからない。
DAY2は11月14日12時からPUBG MOBILE JAPANのYouTubeチャンネルで配信される。
日本出場チーム(PMJL2位~9位)
- SCARZ(SZ)
DOGGY / (Favis) / kouMel / Mattun / Naoto - Sengoku Gaming(SG)
SaltGea / がるくん / へこ / 旬の駿 / (桜もなか) - BC Swell(BCS)
(BruR4) / Critical Tomato / (Felicia) / JUSTHIS / Skylar / Zussy - UNITE(UNI)
(p1r) / Piece / たまお / ディーも / マーク - Lag Gaming(LAG)
(Andon) / Howl / MayuC / mizuki / SILK - ZETA DEVISION(ZET)
(IXA) / Kota / Nack / OmikuN / TaiZi - FOR7(FSV)
Fu / Morizou / (Ripo) / (UnEeVeN) / Web / Yuraly1x - Donuts USG(USG)
miya / MurataXD / Nuko / (Sino) / Techi
韓国出場チーム(PMPS2位~9位)
※PMPS1位のHIDDENが世界大会を辞退し、2位のWARRIORS ESPORTSが繰り上げになったため出場チームが変更されている
- Team Square(TSQ)
WHORU / Gray11 / Pado / SIG / (SAEWOO) - DS Gaming(DS)
Missile / (ZZP) / SayDen / SPORTA / OS4L - Score(SC)
ONBA / (Auto) / TGLTN / Suk / ONE - NTIS(NTS)
(MATI) / Foxykr / Rudolf / NoEul / Santa - PTWKOREA(PTW)
Pengin / Ruby / (Cruny) / VEAMS / MINU - W Jackpot(WJ)
CARPE / (DS) / S / PDD / KKwak2 - RedPepper(rP)
JiNi / GaRoo / Chicken / NIKE / (Lupy) - ASA KOREA(ASA)
Y2NMON / Dante / Keyu / Jaeho / (SIHYUN)
試合形式
Round1:[Erangel]
Round2:[Miramar]
Round3:[Sanhok]
Round4:[Miramar]
Round5:[Erangel]
配信
Round1:[Erangel]
空路は東から西へRozhok上を進み、安置はYasnayaの南が中心になった。
降下直後Georgopol南の初動ファイトでSCARZがW Jackpotに2キル取られ、Pochinki付近でUNITEがPTWKOREAを車両争いで1キル取っていった。
序盤は中央付近を取りに行くチームとブルーゾーン内を移動するチームに別れた。移動中を狙ってFOR7のFu選手がPTWKOREAを遠距離から撃ち勝つと、W Jackpotが漁夫の利を得る形でFu選手を落としていった。
更に別の場所ではRedPepperの強気な2-2スプリットの間にBC SWELLが入りZussy選手が落とされ、ポジション争いで積極的に射撃をするシーンが多くみられた。
安置はShelterに寄っていき、ポジションを取るための積極的な突貫、その戦闘に反応して更に突貫と戦闘が戦闘を呼ぶ展開になっていった。

東側ではShelterの中にいるPTWKOREAに対してZETA DEVISIONが突貫した。PTWKOREAは人数が削られ中に籠っていたためZETA DEVISIONは存在に気づけていなかったかもしれない。PTWKOREAは狭いポジションで2人が代わる代わるカバーしてZETA DEVISIONを退け、ZETA DEVISIONは固執せずに順位を上げるために残ったTaiZi選手の引く判断も早かった。
その戦闘に反応してPTWKOREAを潰しにNTISとSengoku Gamingが詰めてきた。少しの差でNTISが先にポジションを取ったことでSengoku Gamingを壊滅していった。
終盤は韓国7チーム、日本はBC SWELLと1人残ったZETA DEVISIONになり、BC SWELLが南で一番安置から遠いポジションからの移動になった。

BC SWELLは多くのチームがいる中で序盤から後ろに入られないように端を陣取りながら進んでいき、見る方向が限定できている状況になっていた。
BC SWELLはJUSTHIS選手のグレネードでRedPepperを壊滅したのをきっかけに前へ進んでいった。ポジションとしても丘の高所を取れており、PTWKOREAも壊滅し、W Jackpotの猛攻にも最後の砦のCritical Tomato選手がカバーをして蘇生して壊滅していった。
一方で北側ではASA KOREAが2-2のスプリットから距離があっても北のDS GamingやTeam Squareを落としていってポジションをを広げて行った。
最後ASA KOREA、BC SWELL、ZETA DEVISIONが残った。

南の混戦を切り抜けたBC SWELLだったが、ASA KOREAは2-2のスプリットを維持してBC SWELLを抑えながら北のポジションも奪って行った。
BC SWELLの粘りもASA KOREAがポジションを譲らずに壊滅しきって、最後残ったTaiZi選手を丁寧にキルして、ASA KOREAがドン勝を獲得した。
Round1結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | ASA KOREA(ASA) | 15 | 10 | 25 |
2位 | BC Swell(BCS) | 10 | 8 | 18 |
3位 | W Jackpot(WJ) | 8 | 9 | 17 |
4位 | ZETA DEVISION(ZET) | 12 | 1 | 13 |
5位 | DS Gaming(DS) | 4 | 9 | 13 |
6位 | PTWKOREA(PTW) | 6 | 3 | 9 |
7位 | NTIS(NTS) | 1 | 5 | 6 |
8位 | Team Square(TSQ) | 2 | 3 | 5 |
9位 | Donuts USG(USG) | 1 | 4 | 5 |
10位 | UNITE(UNI) | 1 | 3 | 4 |
11位 | FOR7(FSV) | 1 | 2 | 3 |
12位 | RedPepper(rP) | 1 | 1 | 2 |
13位 | Sengoku Gaming(SG) | 0 | 1 | 1 |
14位 | SCARZ(SZ) | 0 | 0 | 0 |
15位 | Lag Gaming(LAG) | 0 | 0 | 0 |
16位 | Score(SC) | 0 | 0 | 0 |
Round2:[Miramar]
空路は南から北へ進み、安置はEl Pozoの東が中心になった。
Miramarでも初動から戦闘が起こっていき、UNITEがASA KOREAを2キル取ってキルポイントを稼いでいった。Round1でドン勝を取ったASA KOREAを削ったことも短期決戦で大きなキルだった。
更に序盤から日韓チームの移動ルートが被って戦闘になった。

南西の道路沿いではDonuts USGとW Jackpotの戦闘になった。W Jackpotは待ち受ける側で選手間の距離が近く、素早いカバーで先手を取っていた。Donuts USGもカバーをしていくが後手に回り、1対2の不利な形で戦闘をさせられてW Jackpotに壊滅された。
中央付近では山の麓を移動するSCARZに山上からDS Gamingが射撃し、止まらざるを得なかったSCARZはポジションがなく固まったところにグレネードが刺さって壊滅した。
序盤は日本チームが移動中を狩られたが、中盤Lag Gamingが戦況を見極めて生き残っていった。

安置から一番遠いLag GamingはNTISの方へ向かわなければいけない状況だった。高所のNTISが有利なポジションだったが、Lag Gamingはスモークを使い射線を限定しながら少しずつ前進していった。Lag Gamingの射線管理と撃ち合いでNTISは漁夫の利を狙ったDS Gamingを潰して移動する選択をした。
そこでLag Gamingは即座に方向転換して山を登り、NTISとDS Gamingより高所を取り返すことに成功した。このLag Gamingの起点によってNTISもDS Gamingも壊滅状態になって高所をLag Gamingが奪って行った。
この戦闘を外から見ていたZETA DEVISIONは急いで漁夫の利を狙うのではなく、Lag Gamingの背後を取るように距離を縮めていった。Lag Gamingが移動して自分たちが高所になるのを待ってからZETA DEVISIONが奇襲をして、Nack選手のグレネードもきれいに刺さってZETA DEVISIONがLag Gamingを壊滅した。
高所を制圧したZETA DEVISIONは終盤も一方的に他のチームへ射撃を加えることになった。

終盤残ったのはBC SWELL、Team Square、ZETA DEVISIONになった。
BC SWELLは東側の安置際を移動して、後から入ることで外側にチームがいない状況を作り、内側にいたPTWKOREAやRedPepperを1チームずつ壊滅して前進していった。
TeamSquareは周りの状況を正確に把握して、戦闘中を狙って内側に入り、クロージングをして外側のチームを入れさせなかった。
ZETA DEVISIONは前述したとおり落ち着いた動きでLag Gamingのポジションを奪って高所を取っていった。
ZETA DEVISIONに一方的に撃たれる2チームはブルーゾーンにも追われて射線が切れず、そのままZETA DEVISIONがドン勝を獲得した。
Round2結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | ZETA DEVISION(ZET) | 15 | 13 | 28 |
2位 | BC Swell(BCS) | 12 | 4 | 16 |
3位 | Team Square(TSQ) | 10 | 5 | 15 |
4位 | RedPepper(rP) | 8 | 4 | 12 |
5位 | Score(SC) | 6 | 5 | 11 |
6位 | Lag Gaming(LAG) | 2 | 8 | 10 |
7位 | DS Gaming(DS) | 4 | 5 | 9 |
8位 | W Jackpot(WJ) | 1 | 4 | 5 |
9位 | Sengoku Gaming(SG) | 1 | 3 | 4 |
10位 | ASA KOREA(ASA) | 1 | 2 | 3 |
11位 | NTIS(NTS) | 1 | 2 | 3 |
12位 | PTWKOREA(PTW) | 1 | 1 | 2 |
13位 | UNITE(UNI) | 0 | 2 | 2 |
14位 | SCARZ(SZ) | 0 | 0 | 0 |
15位 | FOR7(FSV) | 0 | 0 | 0 |
16位 | Donuts USG(USG) | 0 | 0 | 0 |
Round3:[Sanhok]
空路は南から北へ進み、安置はPai Nanが中心になった。
川を挟んだ安置で川沿いのポジションを巡った戦闘が起こっていった。

SCARZは序盤から中央の山を広く陣取り、高所から他チームの情報を取っていった。Pao NanのDS Gamingの動きも一方的に確認し、北のW Jackpotも待ち受ける形を作れていた。
BC SWELLも外から進行していたがW Jackpotにクロージングされた。そのW JackpotもSCARZに高所からクロージングされて壊滅した。
一方南側ではSengoku GamingとZETA DEVISIONが川沿いを陣取っていた。しかし中盤以降、南へ移動してきたNTISがZETA DEVISIONを壊滅してポジションを奪い、更にFOR7が移動してきてNTISとFOR7が戦闘になった。Sengoku Gamingの方もPTWKOREAやASA KOREAが移動してきて戦闘になり、川を挟んでFOR7とSengoku Gamingが撃ち合う混戦になっていった。
北ではSCARZがW Jackpotを壊滅し、続けてDonuts USGのクロージングをしていった。
南の混戦を制したのはPai NanからSCARZを避けて川沿いを南下し内側で待っていたDS GamingとSengoku Gamingの近くで様子を見ていたTeam Squareだった。

SCARZがDonuts USGをクロージングをしている間にLag Gamingが内側に入りSCARZをクロージングするような形になった。更にTeam Squareも南のクロージングを終えてSCARZに射撃していきSCARZは壊滅した。
しかしLag GamingもSCARZをクロージングしている間にDS Gamingが展開して内側を取り、Lag Gamingをクロージングする形になった。そしてその動きを見たTeam SquareがDS Gamingを挟むように後ろから詰めて行き壊滅していった。
最後はブルーゾーンで耐久していたチームが壊滅していきTeam Squareがドン勝を獲得した。
Round3結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | Team Square(TSQ) | 15 | 12 | 27 |
2位 | PTWKOREA(PTW) | 12 | 7 | 19 |
3位 | Lag Gaming(LAG) | 8 | 5 | 13 |
4位 | DS Gaming(DS) | 6 | 7 | 13 |
5位 | RedPepper(rP) | 10 | 0 | 10 |
6位 | W Jackpot(WJ) | 2 | 6 | 8 |
7位 | SCARZ(SZ) | 1 | 5 | 6 |
8位 | Donuts USG(USG) | 4 | 1 | 5 |
9位 | NTIS(NTS) | 1 | 4 | 5 |
10位 | FOR7(FSV) | 1 | 4 | 5 |
11位 | Sengoku Gaming(SG) | 1 | 1 | 2 |
12位 | ZETA DEVISION(ZET) | 0 | 2 | 2 |
13位 | UNITE(UNI) | 1 | 0 | 1 |
14位 | ASA KOREA(ASA) | 0 | 0 | 0 |
15位 | Score(SC) | 0 | 0 | 0 |
16位 | BC Swell(BCS) | 0 | 0 | 0 |
Round4:[Miramar]
空路は北西から南東へ進み、安置はLos Leonesの西側が中心になった。
第2フェーズから第4フェーズまで安置は南に寄り続け、海が3割を占めるような移動が厳しい展開になった。下図は第2フェーズ時点。

安置の中央にポジションを取って安置の寄りに対応する日本チームに対し、韓国チームは外から周って後から空いてるポジションを取っていく違いが顕著に表れた。
南側は外から周ってきた韓国チームがポジションを取り、北側ではSengoku Gamingが安置に合わせて内側を取る動きをしていった。
Donuts USGはその場にとどまる判断をして周りのチームの動きを見たが、安置が南に寄り続けたことで外から来るチームの混戦に巻き込まれた。Sengoku Gamingの取った家屋の周りでは西にBC SWELL、FOR7、Donuts USG、東にSCARZ、PTWKOREA、DS Gamingが戦闘する状況になっていった。

西ではSengoku Gamingが家屋からのプレッシャーで他の足を止めたところにASA KOREAが挟む形で詰めてきてBC SWELLやDonuts USGが壊滅した。ASA KOREAは南のTeam Squareをダウンして漁夫の利をさせない状況を作ってからの展開が上手かった。
東でも同じようにSengoku GamingのプレッシャーからW Jackpotが遠距離でキルをしていき、DS Gamingの突貫に対してもW Jackpotが守り切っていった。
最後残ったのはSengoku Gaming、ASA KOREA、Team Square、W Jackpotになった。

安置がTeam SquareとW Jackpot側に寄り、Sengoku GamingとASA KOREAは移動する必要があった。Sengoku Gamingはブルーゾーンが来る前に戦闘する判断をして、がるくん選手のグレネードを起点にダウンを奪って一気に詰めて行った。その戦闘を見てTeam Squareもすかさず道路を渡ってASA KOREAを挟むポジションを取りに行った。
Sengoku Gamingは見事ASA KOREAを壊滅したが、ポジションを取っていたTeam Squareに待ち受けられ移動できず壊滅した。そのまま高所を取ったTeam SquareがW Jackpotを一方的に攻めて行き、Team Squareがドン勝を獲得した。
Round4結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | Team Square(TSQ) | 15 | 15 | 30 |
2位 | Sengoku Gaming(SG) | 10 | 11 | 21 |
3位 | ASA KOREA(ASA) | 8 | 10 | 18 |
4位 | W Jackpot(WJ) | 12 | 3 | 15 |
5位 | BC Swell(BCS) | 2 | 7 | 9 |
6位 | SCARZ(SZ) | 4 | 3 | 7 |
7位 | Lag Gaming(LAG) | 6 | 0 | 6 |
8位 | DS Gaming(DS) | 1 | 3 | 4 |
9位 | PTWKOREA(PTW) | 1 | 2 | 3 |
10位 | ZETA DEVISION(ZET) | 1 | 1 | 2 |
11位 | Donuts USG(USG) | 1 | 1 | 2 |
12位 | FOR7(FSV) | 1 | 1 | 2 |
13位 | UNITE(UNI) | 0 | 2 | 2 |
14位 | Score(SC) | 0 | 1 | 1 |
15位 | NTIS(NTS) | 0 | 1 | 1 |
16位 | RedPepper(rP) | 0 | 0 | 0 |
Round5:[Erangel]
空路は南西から北へ進み、安置はMilitary Baseを囲むものになった。
降下直後からHospitalでSCARZとASA KOREAが戦闘になり、SCARZが家屋内でもスモークを使って射線を切りながら上手く戦っていった。Doggy選手の近距離戦でキルを取ってから2人単位で詰めて行きSCARZが一方的にキルを取る展開になった。
序盤に橋を検問するチームはなく、UNITEやSengoku Gamingは橋を渡って内側のポジションを優先して取りに行った。少し遅れてRedPepperが西の橋を管理するように近くの家屋を陣取っていった。

安置は西の橋の南に寄っていき、早めにポジションを取ったUNITEは上手くその有利を使って安置内の家屋を取っていった。
橋を管理していたRedPepperもポジション取りを優先して移動したが、橋ではSCARZ、Donuts USG、Team Squareが戦闘して移動できない展開になった。
南側では東から大きく周って移動したBC SWELLが外からポジションを広げて行った。

BC SWELLはW Jackpotへの突貫を成功して南西のポジションを取った。それからBC SWELLはZETA DEVISIONとRedPepperの戦闘を見て漁夫の利を狙って詰めて行った。しかし南でFOR7がSengoku Gamingを壊滅するのに気づくと、すぐに方向転換をしてFOR7へ詰めて行きポジションを奪って行った。戦闘をしながらでもチーム全体が方向転換する統率力とFOR7のポジションの方が後の展開がやりやすい判断力はBC SWELLの好調を裏付ける素晴らしさだった。
東側ではLag GamingがDS Gamingの移動を許さずクロージングをして制圧していった。Lag Gamingは序盤東側をボートで渡り、ブルーゾーンに飲まれながらでも車両を確保して移動していた。その結果西の橋付近に集まったチームと会うことなく東側のポジションを広く取ることができていた。
最後残ったのはBC SWELL、UNITE、Lag Gamingだった。

BC SWELLは安置の支配率を高めようと中央にCriticalTomato選手が切り込んで三角形の陣形を作っていった。それに対応するようにUNITEが安置際を進んで複数の射線を作っていった。Lag Gamingとしても稜線を使って高所から撃っていき、UNITEの上手い応手で挟まれたBC SWELLが先に壊滅した。
BC SWELLに上手く対応したUNITEだったが、BC SWELLの中央を取る陣形によって外側を陣取ったことで、Lag Gamingが内側を取る展開になった。稜線を使ってUNITEの移動をキルしていき、Lag Gamingがドン勝を獲得した。
Round5結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 |
---|---|---|---|---|
1位 | Lag Gaming(LAG) | 15 | 9 | 24 |
2位 | BC Swell(BCS) | 10 | 13 | 23 |
3位 | UNITE(UNI) | 12 | 8 | 20 |
4位 | FOR7(FSV) | 8 | 2 | 10 |
5位 | ZETA DEVISION(ZET) | 6 | 4 | 10 |
6位 | RedPepper(rP) | 4 | 3 | 7 |
7位 | Donuts USG(USG) | 1 | 6 | 7 |
8位 | DS Gaming(DS) | 2 | 3 | 5 |
9位 | Score(SC) | 1 | 2 | 3 |
10位 | W Jackpot(WJ) | 0 | 3 | 3 |
11位 | Team Square(TSQ) | 1 | 1 | 2 |
12位 | SCARZ(SZ) | 0 | 2 | 2 |
13位 | NTIS(NTS) | 0 | 2 | 2 |
14位 | Sengoku Gaming(SG) | 1 | 0 | 1 |
15位 | ASA KOREA(ASA) | 1 | 0 | 1 |
16位 | PTWKOREA(PTW) | 0 | 1 | 1 |
Day1総合結果
順位 | チーム | 順位ポイント | キルポイント | 総合 | ドン勝数 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | Team Square(TSQ) | 43 | 36 | 79 | 2 |
2位 | BC Swell(BCS) | 34 | 32 | 66 | 0 |
3位 | ZETA DEVISION(ZET) | 34 | 21 | 55 | 1 |
4位 | Lag Gaming(LAG) | 31 | 22 | 53 | 1 |
5位 | W Jackpot(WJ) | 23 | 25 | 48 | 0 |
6位 | ASA KOREA(ASA) | 25 | 22 | 47 | 1 |
7位 | DS Gaming(DS) | 17 | 27 | 44 | 0 |
8位 | PTWKOREA(PTW) | 20 | 14 | 34 | 0 |
9位 | RedPepper(rP) | 23 | 8 | 31 | 0 |
10位 | UNITE(UNI) | 14 | 15 | 29 | 0 |
11位 | Sengoku Gaming(SG) | 13 | 16 | 29 | 0 |
12位 | FOR7(FSV) | 11 | 9 | 20 | 0 |
13位 | Donuts USG(USG) | 7 | 12 | 19 | 0 |
14位 | NTIS(NTS) | 3 | 14 | 17 | 0 |
15位 | Score(SC) | 7 | 8 | 15 | 0 |
16位 | SCARZ(SZ) | 5 | 10 | 15 | 0 |
各試合のドン勝チーム
Round1[Erangel]:ASA KOREA
Round2[Miramar]:ZETA DEVISION
Round3[Sanhok]:Team Square
Round4[Miramar]:Team Square
Round5[Erangel]:Lag Gaming
情報元
【日韓戦】PUBG MOBILE RIVALS CUP: JAPAN VS KOREA Day1
https://www.youtube.com/watch?v=MsEt_Kbhs30
PUBG MOBILE JAPAN公式ツイッター
https://twitter.com/PUBGMOBILE_JP
PUBG MOBILE RIVALS CUP JAPAN VS KOREA
https://pubgmobile.jp/pubg-mobile-rivals-cup/
-
前の記事
【PMCL S1 DAY2】FENNEL大爆発で首位奪取、緊張がなくなり各チームの特色が出る展開 2021.11.07
-
次の記事
【PMCL S1 DAY3】FENNELの勢い止まらず2連ドンでPMJLへ1歩リード、続いて特色の違うチームが追いかける展開 2021.11.13