【PMOT GRAND FINAL】グループステージ3Cグループ突破チーム紹介【PLX,FL,SG8,ALP,ALS】
- 2021.06.25
- チーム選手情報 PUBG Mobile PMOT
- PUBG Mobile, チーム紹介, PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT, PMOT, GRAND FINAL

明日6月26日にPMOT GRAND FINALが開催される。強豪ひしめくグループステージ3を突破したチームを一部紹介する。チームごとの特徴を知ればGRAND FINALの見方も変わる!
GROUP STAGE3のグループごとに紹介しており、他のグループは以下で見ることができる。
GROUP STAGE3 | 記事 |
---|---|
Aグループ | https://pubgmobilenews.jp/post-2168/ |
Bグループ | https://pubgmobilenews.jp/post-2226/ |
Cグループ | ココ |
Dグループ | https://pubgmobilenews.jp/post-2152/ |
PMOT大会概要
誰でも参加可能なオープントーナメントで上位16チームがPMJL フェーズ2以降に行われるPMCLへ進出する。PMCLの上位2チームがPMJLの下位2チームと入れ替わる仕組みになっている。
大会日程
GROUP STAGE1~3とGRAND FINALで構成される。
GRAND FINALは8チーム4グループの総当たり(6通り)がそれぞれ3ラウンドずつ試合をするので合計18ラウンド行われる。
募集チーム数の関係でGROUP STAGE2,3に進出するチームが変更になった
開催日 | ステージ | チーム数 | ラウンド数 | 配信の有無 |
5/22(土) | GROUP STAGE1 | 無制限 | 各グループ6ラウンド | 有 |
6/5(土) | GROUP STAGE2 | 128チーム | 各グループ7ラウンド | 有 |
6/12(土) | GROUP STAGE3 | 64チーム | 各グループ8ラウンド | 有 |
6/26(土) | GRAND FINAL | 32チーム | 各グループ9ラウンド(8チーム4グループが総当たりで各3ラウンド) | 有 |
GRAND FINALグループ表
GRAND FINALのグループは以下の通り。記事では『GROUP STAGE3』のグループごとに紹介しています、ご了承ください。「()」内はGROUP STAGE3のグループと順位。
グループA | グループB | グループC | グループD |
---|---|---|---|
Ak(B4位) | Alto Lord Purges(C4位) | 4st(A7位) | Ater Lotus(C6位) |
AnnihiLatioN(D6位) | Bastard(C8位) | ASA TEAM JAPAN(A3位) | FENNEL(C2位) |
Dの一族(A5位) | Citrine(B5位) | Good 8 Squad(B6位) | REJECT ACADEMY(D1位) |
FOR7 Youth(B8位) | Foresight(D3位) | Merci X four(D8位) | Relaxedly(B3位) |
GrimNight(A1位) | IAM(A6位) | PHALANX(C1位) | SchwarzerLand(D5位) |
Naked(D2位) | K4(D7位) | SBI e-Sports(C5位) | Team Assemble(B7位) |
SUSANOO GAMING8(C3位) | Sirius CoLLISIoN(B1位) | SEALs(D4位) | THE WAVE gaming(A4位) |
れもね~ど(C7位) | STYLE(A2位) | T.F.project(B2位) | Versus Zenith(A8位) |
GROUP STAGE3 Cグループ突破チーム
PHALANX(PLX)
・Silfey
・H172y
・ZeRoTxT
・SharuTxT
・Apfel
ドン勝数4回、キル数81キルというGROUP STAGE3を総合1位で突破してきたチーム。
Silfey選手のSTAGE3最多25キル獲得やRound3ではSharuTxT選手が一人でReignite Enamorの進行をグレネードで制圧するなど、個人能力は一級品である。

Round3のラスト、PLXはSharuTxT選手が道路側を殲滅したため、山の中腹で耐えていた残りのメンバーが水色矢印の方向で上ることができた。NLは詰めたいけど詰め切れないプレッシャーをずっと作られていて、最終的に人数有利を作ったPLXがドン勝を手にした。個々がカバーの通る位置に常にいて、その精度が正確なため、簡単にはこの布陣を崩すことはできないだろう。
FENNEL(FL)
・たーふぇ
・Rabichan
・ExilianSM
・あきかん
・hodonokuN
SunSisterやBlueBeesなど他のプロチームで活躍していた選手が多く在籍し、経験値が豊富なベテランの選手が多いチーム。
GROUP STAGE3はドン勝がないにも関わらず、Cグループを2位で通過している。つまり、安置や敵の戦い方に左右されず簡単には落ちない「粘り強さ」があるということが伺える。しかし、このチームの強さはその粘り強さに加えて、4人での連携を活かしたファイト力である。GROUP STAGE2では総合1位のキル数であるチーム76キルを獲得しており、GRAND FINALでもその爆発力に期待がかかる。
SUSANOO GAMING8(SG8)
・SANMA〆
・Shimon
・HyoN
・MugiL4te
・MACKEN
世界大会経験やPMJLで実績のある選手に、ファイト力のあるルーキーたちの強みを合わせたチーム。
プロデューサー曰く、最初は連携が上手くいかなかったそうだが、大阪のゲーミングハウスで一緒に住み、切磋琢磨とコミュニケーションを重ねてきた。
プレイスタイルは堅実で、個々が情報を取り、個々がポジションを広く展開して守ることが多い。ここ数か月で急成長を遂げ、互いに個々の力を最大にまで活かし、遂にGRAND FINALまで来た。
スサノオの如く伝説の英雄となることができるか。
Alto Lord Purges(ALP)
・うさぎ
・Mange
・Kou
・YOREKA
・chimo
GROUP STAGE3のRound7、8で2連続2位を獲得し尻上がりで順位が上がっていったチーム。
このチームは不利なポジションでも耐え抜いて正面を突破していく力がある。

Round7では終盤、Reignite EnamorとSBI e-Sportsに山上から挟まれるも耐え抜き、SBIを倒し切って結果は2位であった。2ダウンまで取られてピンチになるも、YOREKA選手がSBIを抑え、RIGが進めないようにスモークと射撃でプレッシャーをかけて味方に蘇生の時間と余裕を持たせていた。
ピンチの時でも個々が瞬時に自分の役割を全うできるのが安定感のあるこのチームの強みであろう。
Ater Lotus(ALS)
・KIRINn
・rui”
・Tatsuboy
・Kuro
・Atarisc
元とろ~るげいみんぐに所属していたTatsuboy選手や元Lag Gamingに所属していたKIRINn選手など実力派揃いのチーム。
個々のポテンシャルは高く、GROUP STAGE1のEグループは1位で突破している。GROUP STAGE2、3は順位ポイントをキルポイントより多く獲得して安定してGRAND FINAL進出しているが、STAGE1で見せた力をGFでどう見せるか。力を隠したダークホースとして注目のチームである。
他グループの記事
GROUP STAGE3 | 記事 |
---|---|
Aグループ | https://pubgmobilenews.jp/post-2168/ |
Bグループ | https://pubgmobilenews.jp/post-2226/ |
Cグループ | ココ |
Dグループ | https://pubgmobilenews.jp/post-2152/ |
情報元
PMOT グループステージ特設サイト
https://pmot.j-cg.com/bracket/ffap/7
【PMOT SEASON1】GROUP STAGE 3
https://www.youtube.com/watch?v=4sTcm16DjvQ
PMJL公式Twitter
https://twitter.com/PMJL_official
PMJL公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCF3_KdAet7Ijy-QLxu8-waA
-
前の記事
【PMOT GRAND FINAL】グループステージ3Bグループ突破チーム紹介【SwC,5CB,RAX,Ak,GSQ,FSY】 2021.06.25
-
次の記事
【PMOT GRAND FINAL】グループステージ3Dグループ突破チーム紹介【RCA,NAK,FOS,SLS,SCL,MX4】 2021.06.25