『PUBG Mobile GLOBAL CHAMPIONSHIP2020』WEEK1DAY1、日本代表BLUE BEESは5位の好スタート、DEVINE選手は個人キル数2位
- 2020.11.25
- 大会 PUBG Mobile
- PUBG Mobile, PMGC, PUBG MOBILE GLOBAL CHAMPIONSHIP

PUBG Mobile最大の公式大会『PUBG Mobile GLOBAL CHAMPIONSHIP2020』が11/24(火)に開幕しました
日本代表BLUE BEESはファイトの強さと安定したムーブでポイントを稼ぎ総合5位、
DEVINE選手は個人キル数で2位で初日を終えました
PUBG Mobile GLOBAL CHAMPIONSHIP2020 WEEK1 DAY1
本大会は各地域の代表24チームが3グループに分かれて毎週予選ラウンド2日間、予選ラウンド上位16チームによる決勝ラウンド3日間を競い合います
グループ分けや大会ルールは以下の記事で参照できます
試合形式
各試合のマップと参加グループは以下の通り
Match 1: Erangel: Groups AB
Match 2: Miramar: Groups BC
Match 3: Sanhok: Groups AC
Match 4: Vikendi: Groups AB
Match 5: Erangel: Groups BC
Match 6: Miramar: Groups AC
世界大会の高いレベルと強さを見せた
BLUE BEES
DAY1ではTeam Secretと
Loops Esportsが2ドン勝ずつと強さを見せたがキルポイント順位ポイント共に突出したチームはなく実力の拮抗した熱い試合が続いた
その中でも遠距離でも一瞬で倒す、車で走行していて頭しか出ていないプレイヤーを倒すなど本大会のレベルの高さがうかがえるシーンが数多くあった
BLUE BEESは持ち前の撃ち合いの強さを発揮し毎試合キルを獲得しつつ早い動き出しで順位も安定させ5位という好成績で初日を終えた。中でもDEVINE選手は個人キル数12で全選手中2位、デス数の差で1位は個人キル数12で
Team SecretのuHigh選手だった
MATCH1
本大会初戦となったMATCH1、日本代表BLUE BEESはDEVINE選手のグレネードで2ダウンを奪い4キルを取る素晴らしいスタートを切った。その後Nova Esports-XQFとの戦闘に負けたものの世界大会初戦でも彼らのスタイルを発揮できた試合だった
最後は車や遮蔽物を使い広くポジションを取ったLoops Esportsが
Nova Esports-XQF、
Klas Digital Athleticsを次々とピンポイントのグレネードで有利を作りドン勝を獲得した


MATCH2
この試合は安置の外周に多くのチームが集まり激しい戦闘が続いた。その中でも安置の内側に行く選手とクロージングをする選手でうまく役割分担ができたTeam Secretがキルを獲得し生き残った。最後は
Execute Esportsとの稜線を使った戦闘を制した
Team Secretがそのまま有利をとってドン勝を獲得した


MATCH3
この試合は衝撃的な最後だった。
MATCH3最終場面で3チームがBLUE BEES3人、
Futbolist3人、
Team Secret1人という状況。
BLUE BEESは
Futbolistを撃ち合いや火炎瓶での足止めで制しドン勝を獲得できそうな展開だった。しかし
BLUE BEESは2人ダウンし1人が生き残った状態で安置外にいた
Team SecretのiSHOTzMX選手からの射線が通っていてドン勝を取られてしまった。なんとiSHOTzMX選手は残り5チームの時からずっと安置外で身を潜めていた
キャスターの方々もおっしゃってましたが安置外にいるプレイヤーの位置を追うことは難しくiSHOTzMX選手の冷静なプレイを褒めるほかないような状況だった


MATCH4
途中まで安置の半分が海という中狭い安置を各チームが奪い合い展開となった。この試合でもBLUE BEESは強さを見せKoninaPowerとの戦闘に勝ちきった。そこで人数を削られたもののLufa選手が安置外でも冷静に状況を見極めながら生き延び3位まで順位を伸ばした。
この試合でもLoops Esportsは正確なグレネードで有利を取っていき、2人の相手に対しスプリットのまま2人で勝ち切る強さも見せた。最後は
ZEUS ESPORTSがキルポイントを渡さないために落下を選び
Loops Esportsが2度目のドン勝を獲得した


MATCH5
安置が狭まってきたところ各チームのポジション争いが激しくなった。終盤山でのポジション争いでどのチームも精度の高いグレネードと射撃で削りあう戦闘になった。終盤広くポジションを取れていたRRQ Athenaが有利かと思われたが
A7 eSportsが
RRQ AthenaのG9選手をキルしたことでA7 eSportsも広くポジションを取ることに成功し状況をイーブンに戻した。
最後は1人残っていたFour Angry Menの選手が
RRQ Athenaの選手をダウンさせたのをきっかけに
A7 eSportsが
Four Angry Men、
RRQ Athenaとキルを取りドン勝を獲得した


MATCH6
この試合BLUE BEESはチーム数が多い中安置から外れ
Team Secretのいる場所へ突貫する不利な形で戦闘が始まった。ダウントレードで2対2になりBLUE BEESはスモークを焚いて蘇生をしようとしたが
Team Secretに確キルをとられてしまう。その後車で引こうとした
Team SecretをDEVINE選手が正確な射撃でダブルキルして制した
山上を取ったArcher Gamingに安置が寄って有利かと思われたが有利なうちに勝負を決めるのは難しく山から下りる展開になってしまい3位で終わってしまう。山下で耐えていた
FutbolistのLovazin選手は最後遮蔽がなく相手に向かって行く形で戦闘をすることになり1対1をTixzy選手が制し
Natus Vincereがドン勝を獲得した


WEEK1 DAY1総合結果



各試合のドン勝チーム
MATCH1ドン勝:Loops Esports
MATCH2ドン勝:Team Secret
MATCH3ドン勝:Team Secret
MATCH4ドン勝:Loops Esports
MATCH5ドン勝:A7 eSports
MATCH6ドン勝:Natus Vincere
個人キル数TOP10

情報元
Liquipedia
https://liquipedia.net/pubg/PUBG_Mobile_Global_Championship/2020/League